今日も出入りが出来ないほど入庫しています。フレーム組み1台完成させないといけないのと、SpecializedのBB周辺からの音鳴りの除去依頼が、特に梃子摺るだけで残りの3台は、通常の定期整備。
Specializedに限らずだがこのBB30は、実際どうなのだろうか。販売元ではないので実際どれだけのフレームが来るのかは分からないが、フレームに直接圧入されているシールドベアリングが緩くなる症状を年に5回ほど遭遇する。今回入庫しているのも、右側のみだが緩くなっていて、BBシェルのアルミが若干磨耗し黒ずんでいるのが確認できた。
このような場合は、色々なリスクや可能性を説明して尚且つ、依頼主の希望を尊重した上で、作業を続行するか、小売店でワランティ申請するかの選択になる。
バイククリニックは、中立な立場を確立しているので、結構ストレートに宣告することが出来る。これが小売店と大きく違うところでしょう。残念ながら、正直でないショップも在り、無知な顧客が損してるケースをたまに見ます。
今回の場合もリスクを承知した上で新しいベアリングに入れ替えてメーカーの推奨する、方法でアッセンブルしました。スペシャの場合は、Loctite641を使うように指示しています。ただloctite641を使うと24時間は、負荷を掛けることが出来ないので、1日中吊るしです。一番左の壁掛け。(ただ2013年モデルからは、別のloctiteを使うようにと指示が出たと言う噂を聞きました。)

西豪的自転車事情

Di2フロントディレイラー特に大きな変更はありません。ワイヤーの形状は一緒です。
西豪的自転車事情
大きな違いは、ワイヤのとり回しが後ろに来て、ワイヤが内側を通るというところです。
西豪的自転車事情

Di2リアディレイラー 大きな変更は無し。ハンガーピボットが、メカニカル同様変更されました。
西豪的自転車事情
”H”側が若干見辛いです、従来の下から覗くよりは、よくなったかな。
西豪的自転車事情

バーエンドシフター タイムトライアルに特化したシフターに変更しました。2013年のバーエンドシフターはリアメカのみの操作で、右手でシフトアップ、左手でシフトダウン。フロントのギアの変速はブレーキレバーに付いてあるシフターのみで操作可能。
確かに、エアロポジションで、フロントギアを操作するケースは、かなり少ないと思う。
西豪的自転車事情

西豪的自転車事情
今回のGiant Trinity Advanced SLは、Giant Australiaからサポートを受けてるMatt Burton君の新型なので、彼専用に改造も併せて、作業しました。190cmあるマット君は肩幅も広いのでアームレストを左右に各20mm広げる為にエクステンションプレート製作。TTバーのクランプを反対に取り付けることで左右に各40mm広げることも可能なのだが、TTバー自体は広げたくないので、この様な作業になってしまいました。

そんな甘いマスクのイケメンマット君のウエブサイトは、こちら

西豪的自転車事情
また、ワイヤリングが内装式でないため、あえて穴を開けて内装式に。従来のモデルは、バーテープの終わった箇所からプランプランして気が散るし、なんと言ってもダサかった。

西豪的自転車事情
バッテリーもスマートに格納されています。
前後のブレーキキャリパーは、相変わらず整備性が悪いです。

西豪的自転車事情
無事完成。フレーム自体は、2012年モデルと特に変更は見受けられません。今年もフレームには、ボトル台座がありません。
思わず忙がしくなった今週。フルオーバーホールのレーサーや、ケーブルを全部交換など,作業自体は複雑ではないけど、より丁寧な技術が要求される仕事です。
更に珍しくも5台ものフレームからの組み立てがあるので、ワークショップ内は、てんわやんわ。掃除する暇もないほどです。確実に週末も働かざるを得ない状況です。
しかも今年は、カンパニョーロのスパーレコードEPSがかなり市場に出回っているにでたくさん組み付けに入庫してきそうな雰囲気です。
西豪的自転車事情
今回入庫してきたのはピナレロ・ドグマ2が3台とビアンキが2台です。1台は、前のブログで 公開した黒ドグマにEPS仕様、2台目は、今日紹介する赤/白ドグマにDi2仕様。
1台目を組んでる時に気が付いたんですが、某国がネット通販で販売している模造品でした。
上手に真似て作っていますが、矢張り雑です。BBスレッドや、ボトルマウントのスレッドなどは、タップしないといけなかったり、ヘッドチューブのベアリング受けは、塗料がしっかり塗られてたり、フレームに塗料が垂れる跡がのこってたり、フレームに貼られてあるステッカーのロゴが

が貼り損ねていたりと、問題多々。
2台目組んだモデルは同じ位の背丈の顧客だったのでサドルに座って試乗ができたが、なぜかヘッドチューブがフレームサイズの割りに非常に寝ていて、直進安定性があり過ぎて、ステアリングが取りにくくなってる。決して安心して乗れる代物じゃないです。こういう物は、安全性だけの問題じゃなくて、標章の問題もあります。このような模造品には、くれぐれも手を出さないように・・・

EPS 何箇所かは、改良の余地がありますが、総合的には、中々よろしいです。整備性も悪くありません。慣れれば、シマノのDi2より簡単にしかもシビアにディレイラーのセッティングが出来そうです。

西豪的自転車事情

西豪的自転車事情

西豪的自転車事情

西豪的自転車事情

次回は、9000をアップ予定

ピナレロ・ドグマと
西豪的自転車事情

カンパニョーロ・スーパーレコードEPS
西豪的自転車事情

最強です。


西豪的自転車事情
今日も忙しくなりそうです