こんにちは、

『片づけ心理学』の三谷直子です。

 

さて、2021年の

「challenge

&Shift100」

037は…


現在地が見える。


私とビジューが携わっている事業のひとつに、

CCS

整理収納サービスキャリア認証制度

があります。


でね…


更新をね…

したわけですよ。


そしたら、

いやー

この制度、

やっぱりいい制度だな!!


ってしみじみ思ったから、書きます。



まず、この制度は、

認証受けるのにいろいろ準備をするのですが

これがなかなか手間でして!


そう、

更新してくれてる、整理収納アドバイザーの皆さん、

その手間をかけてくださってるのです。


ありがたやー


とはいえ、

言っておきますが、

ちゃんと記録とってるアドバイザーさんなら、

たぶん、めちゃラクチン!


そういうフォーマットも様式もないところから、

作り上げてきたんだなあ、

なんてことを噛みしめたりする、

振り返りの時間となりました。


でね、

この更新も、

キャリアチェックリーダーさんが、

一対一で話を聞いてくれます。


書類だけではわからないところや、

仕事にかけてる思いとか、

ほんといろいろ。


正直言ってね、

私のチェックって、

すごい緊張すると思うんですよ…


だって、

制度つくった人じゃん…

みたいな。


なんですが、

担当してくれたリーダーさん、

すごい真摯にいろいろ拾い上げてくれました。



会社の仕事、ではなくて、

三谷個人の実績、にフォーカスしてるので、


かっこわるいなあ、、、というところも

たくさんあるのですが、

包み隠さず🤣


うけとめてくださったの、

本当にありがたいなあ。


そしてね、

12年の仕事のファイルを眺めながら、


初めの頃の仕事、

会社になるまでの仕事、

会社になってからの仕事、

そして、

コロナ禍における仕事…

と眺めていると、


「現在地」が

よく見えました。


それは、

リーダーさんと話をする中でも、

ひしひしと。


ひとりでいると、

当たり前すぎて、わざわざ振り返らないこと。

わからないこと。


ああ、そうなのか。

ここまできたんだなー

ここから、

この道を行くんだなー


 すごくいい時間になりました。


そして、

このチェックを元にして、

ハウスキーピング協会が公式にキャリア認証をしてくれます。


どんな資格でも、

資格だけ取った…

って話がありますが、


CCS認証を受けているアドバイザーさんは、

「整理収納サービスのプロフェッショナル」と教会が認めた、という証の星つき⭐️

だから、

安心してご紹介できるんです🥰


今日もありがとうございます照れ

 

 

💌 『片づけ心理学®』メルマガ登録はこちら

 



人生のターニングポイントを迎えた大人に贈る

「おしゃれ終活®・俺の終活」アンバサダー養成講座

 

📔オンライン講座リスト

成果をつくる思考の整理術「方眼ノート1Dayベーシック講座」

 

集中力と時間の使い方が変わる10分・1枚

10分・1枚でヒラメキ→アクション「10min FOCUS Mapping」

 

自由・スピード・トーク力が手に入る、すごい脳みその使い方

「スーパーブレインXプレミアム講座」

 

人生のターニングポイントを迎えた大人に贈る

「おしゃれ終活®・俺の終活」アンバサダー養成講座

 

 

「今こそ片づけしたい!」

そんな時は、コラムと動画をどうぞ

📚 ビジューの片づけコラム

 

🎥 Youtube動画チャンネル

 

©Bijou Organize Inc.,MitaniNaoko

複製転載はご遠慮ください

ご紹介くださる場合は、リブログ、

もしくはこのページのリンクを貼る等の方法でお願いいたします