日常の中で身も心も美人になれると
感じたことを365日つづります。


自分の手でつくること

{5F6BD33C-081A-4EB0-B86E-D0F91EF4408D}

熊野筆の職人さんと一緒に
オリジナルのメイクブラシを
開発して販売したとき

{925A9681-0735-4502-A3E4-FC4D3E5BA3CA}

筆職人さんたちがメイクブラシを
作っていく工程を
自分でも体験したいと思いました。


職人さんにお願いして
一から作り方を教えてもらって
自分の手でひとつブラシを作ってみました。


教えてもらいながらでもとても難しくて
いろいろな工程を経て作られることを知りました。


これだけの手間をかけて
作られているんだなぁ


つくづく実感。



自分の手でつくってみると
とても愛情が湧いてきて大切にしています。


作りながら緊張したり、あせったり。
出来上がったときの嬉しい気持ち。


そのときにしかない時間を
自分で感じられるからかな。



料理も多少の面倒は感じるけれど
手作りすると美味しいですよね。


出来上がるまでのいろいろな気持ちが
大切な時間になるからだと思う。


いまは、何でも便利に買えるけど
そのぶん、物を大切にしなくなっているかも。


忙しい毎日だけど


料理や小物など、自分の手でつくると
大切な時間と大切なものに囲まれた
豊かな人生を過ごせそう。



今年の初夏頃

美余メイクブラシをご愛用のお客さまと一緒に
広島 熊野筆の工房に

メイクブラシを手作り体験する
企画をしようと思っています。


わたしがプロデュースしたメイクブラシが
どんな工房でどんな職人さんが
作ってくれているか

お客さまに、ぜひご覧いただいて
メイクブラシが出来上がる工程も
体験して一緒に楽しみたいなー。