ラベンダーの芳香蒸留水とフラワーエッセンス講座 | 西洋占星術とフラワーエッセンスでハッピーライフをナビゲート☆       あなたの聖なるスピリットと星と花を繋いでその先へ
星とお花とあなたをつなぐ
 
占星家&フラワーエッセンス
プラクティショナーの
長岡知子です。
 
昨日はフラワーエッセンスの
Advanceクラスの講座を
させていただきました。
 
今日は、来週から始まる
Basic講座に向けて、
テキストを見直し、
ページを増やしました!
 
昨日の講座が終わって、
受講生さんたちが

お帰りになったすぐあとの机↓

 

大切に育てられたラベンダーを

たくさんいただいたので、

講座の時間中、蒸留しました。

ずーっとよい香りでした。

 

自然の4大元素(火、地、風、水)と

植物の関係についてお話をするときに、
蒸留のために灯していた
キャンドルがとっても役立ちました。
 
火のエネルギーは、見えない形で働いて、
他のものを変容させていきます。
キャンドルの蝋は、火によって
個体から液体になります。。。
 
ダリアの花とジニアの花は
同じキク科同士の比較のモデルに。
 
 

蒸留器をセットする前。

約3時間で30mlの芳香蒸留水

(ハーブウォーター)が

作れます。出来上がった

ハーブウォーターは、

受講生さまにお持ち帰り

いただきました。

 

一滴、一滴、ゆっくりと

ボトルに落ちていくさまを見ながら

「ゆっくり、時間をかける」ということの

たいせつさを、受講生さまと再認識。

 

スピードが必要なときもありますが、

味わいながらていねいに進んでいく

時間もたいせつです。

 

 

講座では、前回から引き続きの

ケース研究もやりました。

 

ケースに合わせて、

どのようなエッセンスを処方するかを

考えていきます。

 

 

丹羽敏雄先生の

『百合と薔薇』に引用されていた

『星の王子様』の一文を、

ご紹介もしました。

 
あ~、星の王子様、いいこというね。
ここでは、バラってかいてあるけれども、
ここは、なんにでも言い換えられる
ところですよね。
 
例えば、子育て。
子育てって、大人の
感覚で言えば、時間を
無駄にしていることの連続
なような気がするもん。
 
小さな子どもは、
着替えにしても食事にしても、
ほんとうに時間がかかるから、
ひたすら待つ、待つ、待つ。
 
少し大きくなったら、
習い事の送迎や何やらで、
効率とは程遠い毎日を
過ごしていたり。
 
けれども、それだけの時間を
費やし、一緒に過ごしてきた存在、
だからこそ、大切なのですよね。
 
無駄な時間だけれども、
その時間は決して、
無駄ではないのですよね。
 
大切なものには、
いくらでも時間がかけられる
とも言えるのでしょう。
 
なんだかわかりづらい文章に
なってしまったかしら。
 
ほかにも『星の王子様』は、
ハッとさせられる言葉が
ありますよねラブラブ
 
また、ゆっくり読んでみようと思います。
 

宝石紫AQUA AURAのサイトです。

よろしかったら画像を

クリックしてご覧ください💖

image

 

 

富士山募集中の講座のご案内

 

ベル志賀くにみつ先生の

シュタイナー読書会

お申し込み受付中です。

詳細は画像をクリックしてね↓↓

 

 

香水神戸新聞文化センター

 姫路KCCさま

毎月第2水曜日の10時から12時まで、

フラワーエッセンスの公開講座を開講しています。

入会金、月会費不要・単発での参加できます♪

 

使用するエッセンスは

日本に咲いている花から作られた

「ファー・イースト・フラワーエッセンス」

姫路方面の方、ご参加くださいね。

 

10月14日

「キンモクセイ」

落ち込みを明るさへ。

希望に光をあてる。

リンク 詳細・お申込みはこちらから

 

 

香水ファー・イースト・

フラワーエッセンス講座

@自宅サロン

リクエスト開催いたします。

リンク お問い合わせ・お申込みはこちらから

 

 

香水西洋占星術セッション

西洋占星術・タロット講座

フラワーエッセンスセッション・  

フラワーエッセンス講座 

 

おひとりからリ開催いたします。

お問い合わせ、

ご予約をお待ちしております。  

 

右差し占星術セッションメニューは

こちらから

 

右差し占星術講座・タロット講座メニューは

こちらから

 

右差し占星術セッション・講座のお申し込み・

お問い合わせはこちらから

 

 

 

右差しフラワーエッセンス講座メニューは

こちらから

 

右差しフラワーエッセンスセッションメニューは

こちらから

 

右差しすべてのフラワーエッセンスセッション・

講座のお申し込み・お問い合わせはこちらから

 

右差し最新のご予約可能日

 

 

image