4月の旅。その1 | 西洋占星術とフラワーエッセンスでハッピーライフをナビゲート☆       あなたの聖なるスピリットと星と花を繋いでその先へ
星とお花とあなたをつなぐ
占星家&フラワーエッセンス
プラクティショナーの長岡知子です。
 
今年はソーラーリターン図*
 
*(占星術で生まれた時の太陽と
同じ位置に、トランジットの
太陽が位置する時のトランジット図
(=ソーラーリターン図)を出して、
その時からの1年の運勢を読む手法。
 
例えば、わたしが生まれたときの太陽は、
水瓶座の6度に位置しているので、
トランジットの太陽も水瓶座の6度に
位置したときのホロスコープを出す。
 
ほぼ、誕生日と同じ日になるが、
1日程度、前後にずれる場合があります)。
 
 
太陽が移動を意味する
3ハウスに入っていたので
「移動が多くなるのかな」と
思っていたら、案の定、
そのような一年になりそうです
(前半だけかもしれませんが)。
 
4月に行った旅のお話しです。
4月の上旬に、八ヶ岳に行ってきました。
このころ、平地ではサクラが満開でした。
 
東北方向に向かって400キロ移動し、
標高1,000mまで上がると、
満開に咲き誇るウメ、レンギョウ、
サンシュユたちが出迎えてくれました。
 
ひと月、季節が逆戻りした感じ。
もう一度、早春を味わえました。
 
いまは、6月。八ヶ岳に行ったのが
とても前の出来事のように感じます。
時間がたつのって早いなー。
 

富士山がくっきり、はっきり

見えました。

 

 

 

いちばん高い山はたぶん赤岳。

 

 

 

あちこちで

サクラの花が満開でした。

改めて日本ってきれいな国だと

思いました。

 

 

 

諏訪大社本宮。

いちど訪ねてみたかった神社です。

 

 

 

 

 

御柱。

 

 

背の高い杉。立派です。

 

 

泊まったペンションのお庭に

咲いていた花たち。

 

ラッパスイセン

ヒガンバナ科スイセン属

 

 

 

チオノドクサ 

ヒヤシンス科チオノドクサ属

小さくてかわいい花です。

 

 

ウメ 

バラ科ウメ属

 

 

 

サンシュユ

ミズキ科ミズキ属

 

 

カラマツ
マツ科カラマツ属
 
 

 

モクレン
モクレン科モクレン属
 
 
八ヶ岳でおすすめなのが
絵本にまつわるいろいろが
つまったすてきな場所。
子どもはもちろん、
大人も楽しめます。
 
夏休みに八ヶ岳に行かれるかたは、
ぜひ、足をのばしてみてくださいね。
 
 
 

ぽってり苺募集中の講座など

 

流れ星夏の星まつり

リマーナすず先生の講座

8月24日(土)

8月29日(木)開講決定ロケット

@JR神戸線・甲子園口駅

徒歩3分の会場

 

詳細は決まり次第、

ご案内いたします。

 

香水神戸新聞文化センター姫路KCCさま

毎月第2水曜日の10時から12時まで、

フラワーエッセンスの公開講座を開講しています。

入会金、月会費不要・単発での参加できます♪

 

使用するエッセンスは

日本に咲いている花から作られた

「ファー・イースト・フラワーエッセンス」

姫路方面の方、ご参加くださいね。

 

リンク お申込みはこちらから

 

7月10日(水) ママコノシリヌグイ

●閉ざされた心、心の支え、虐げられた体験

 

香水ファー・イースト・フラワーエッセンス

講座&@自宅サロン

 

7月11日(木)ネムノキ

●幻想、インスピレーション、感受性

 

リンク お問い合わせ・お申込み

 

 

フラワーエッセンスについての

リンク 記事はこちらから 

 

フラワーエッセンスのご感想

リンク 記事はこちらから

 

 

 

 

うずまきキャンディご案内うずまきキャンディ

 

西洋占星術セッション

西洋占星術・タロット講座・  

フラワーエッセンスセッション・  

フラワーエッセンス講座 

 

おひとりさまからリクエスト開催

いたします。お問い合わせ、

ご予約をお待ちしております。  

 

右差し占星術セッションメニューは

こちらから

 

右差し占星術講座・タロット講座メニューは

こちらから

 

 

右差しフラワーエッセンス講座メニューは

こちらから

 

右差しフラワーエッセンスセッションメニューは

こちらから

 

右差し6・7月のスケジュールはこちらから

6月は満席になりました。

ありがとうございます。

7月のご予約、承り中です。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

image