3月もお花がたくさん咲いていたよ② | 西洋占星術とフラワーエッセンスでハッピーライフをナビゲート☆       あなたの聖なるスピリットと星と花を繋いでその先へ
ブログにご訪問、ありがとうございます。
もう、5月も半ばですが、
3月のお花の続きです。
 
今年の春を再び
味わっていただけたら
嬉しいです。
 
今回は、わたしが扱っております、
ファーイーストフラワーエッセンスと
FESフラワーエッセンスの原料に
なっている花で、3月に
会ったお花をまとめました。
 
写真を見て、気になったお花は
あなたと響きあっているものです。
調和と不調和のところを読んでみてね。
なにかピンッと来るものが
あるかもしれません。
 
*フラワーエッセンスのエネルギーは、
わたしたちの感情やエネルギー
フィールドのバランスを整え、
不調和の状態を調和時の状態へと
変化させていく助けとなるものです。
 
ウメ バラ科ウメ属
19/03/26 布引ハーブ園
*ファーイーストフラワーエッセンス
12の花ごよみから2月の花
 
【調和】高次の自己とのつながり、
瞑想的な静かな心を維持できる。
自分に必要なものを選り分けられる。
人との適切な距離感を保てる。
 
【不調和】他人や情報に振りまわされる。
集中を欠く。自分の空間を確保できずに
ストレスを感じる。
周囲との関わりを絶ちたがる。
 
 
 
ヒサカキ(雌花)
モッコク科ヒサカキ属
19/03/24大津市 
*ファーイーストフラワーエッセンス
 
【調和時】祓い。浄め。
アイデンティティの保護。
境界線の強化。グランディング。
意志力や行動力。活力が高まる。
 
【不調和】憑き物があるような重たい感覚。
日ごろから外部の影響を受けやすい。
他人に同調する。他人の意見に合わせる。
ヒサカキ(雄花)19/03/26 布引ハーブ園
 
 
 
オオシマザクラ バラ科サクラ属
19/04/01(あっ!4月だ💦)西宮市
12の花ごよみ・3月の花
 
【調和】緊張が緩和されてリラックスできる。
信頼感と安心感。自然の流れに従う。
心を開いて素直に愛を表現する。
 
【不調和】強い緊張感。
物質世界に対する執着と葛藤。
こだわり。愛に関する問題。
他人に対する嫉妬心。競争心。警戒心。
 
 
 
ヤマブキ バラ科ヤマブキ属
19/04/02(あっ!こちらも4月だった💦)
近所の花屋さんで購入
*ファーイーストフラワーエッセンス
12の花ごよみ・4月の花
 
【調和】インナーチャイルドを癒して
自立できる。自分らしさに自信が持てる。
決断力や実行力が高まる。
 
【不調和】過去の悲しみを手放せない。
インナーチャイルドの問題。何か物ごとを
はじめようにも腰が重い。ためらいがち。
 
 
 
アーモンド バラ科サクラ属 
19/03/26 布引ハーブ園
*FESフラワーエッセンス
レンジオブライトシリーズ
 
【調和】生命の核の部分にハートを定着させる能力。ほか。
 
【不調和】成功か失敗か(勝者か敗者か)といった
二者択一的シンドロームに見られる、適切な
物質的発達への障害。ほか。
 
 
フォーゲットミーノット(ワスレナグサ)
ムラサキ科ワスレナグサ属
19/03/26 布引ハーブ園
*FESフラワーエッセンス
 
【調和】自己の人間関係や向こう側の世界に
おけるカルマ的なつながりに気づく能力。
向こう側の世界に対する深い注意力。
魂に基づいて関係を結ぶことができる。
 
【不調和】孤独、孤立。ほかの人間との
霊的なつながりを認識できない。
 
 
ヴァイオレット(スミレ)
スミレ科スミレ属
19/03/26 布引ハーブ園
*FESフラワーエッセンス
 
【調和】デリケートで高度に鋭敏な感受性。
高い精神的視点。自己に忠実でありながら、
自己を他と分かち合うことができる。
 
【不調和】非常に内気。引きこもりがち。
お高くとまっている。
集団に呑み込まれるのを恐れる。
 
 
オレゴングレープの近縁種
ヒイラギメギ
メギ科ヒイラギナンテン属
19/03/28 西宮市
*FESフラワーエッセンス
 
【調和】愛情をもって他者を含めることが
できる。周りから善意を期待できる。
人を信頼できる。
 
【不調和】パラノイア。自分を守らなければ
いけないと感じる。他人が自分に敵意を
持っていると思い込む。また、敵意をもって
扱われることをあらかじめ予期する。
 
 
ローズマリー 
シソ科マンネンロウ属
19/03/29 西宮市
*FESフラワーエッセンス
 
【調和】あたたかな肉体的存在感。
魂が物質レベルに体現されている。
生き生きと肉体に転生している状態。
 
【不調和】忘れっぽさ。魂が肉体にしっかり
入りきっていない。肉体とエーテルレベルでの
あたたかさを欠く。高い自我の力が肉体と
統合されていない。
 
 
 
image
ダンデライオン 
キク科タンポポ属
19/03/26 布引ハーブ園
*FESフラワーエッセンス
【調和】ダイナミックで努力なしに流れ出る
エネルギー。内面がバランスされていて
余裕があり、生き生きとした形で活動できる。
 
【不調和】とくに過度の筋肉の緊張。
苦闘したり努力しすぎる傾向。
 
 
上記にあげたフラワーエッセンスたち。
アーモンドのエッセンスの手持ちがないので
入っていません。
 
【引用文献】
『ファー・イースト・フラワーエッセンス
ガイドブック』 ホメオパシー出版
 由井寅子監修/東昭史 浅野典子共著
 
『フラワーエッセンス・レパートリー』
BABジャパン
パトリシア・カミンスキ 
リチャード・キャッツ共著
王由衣訳
 
『レンジオブライト』
フラワーエッセンス普及協会
 

 

ぽってり苺募集中の講座など

 

セキセイインコ青フラワーエッセンス講座Basic

楽しくフラワーエッセンスの

基礎を学んでいきます。

 

詳細はこちらから 

(残席2名さま)

 

オカメインコ志賀くにみつ先生の

シュタイナー講座

 

「シュタイナーの色彩論」

「シュタイナーの死んだらどうなる」

 

「フォルメン線描、パステル、

ムービングメディテーション、

マントラ朗唱、ハレルヤ」

 

シュタイナー研究家の

志賀くにみつ先生の講座です。

シュタイナーが初めての方にも、

違和感のない講座となっております。

ピピピッときた方は、

お気軽にご参加くだいませ黄色い花

 

詳細はこちらから 

 

香水神戸新聞文化センター姫路KCCさま

毎月第2水曜日の10時から12時まで、

フラワーエッセンスの公開講座を開講しています。

入会金、月会費不要・単発での参加できます♪

 

使用するエッセンスは

日本に咲いている花から作られた

「ファー・イースト・フラワーエッセンス」

姫路方面の方、ご参加くださいね。

 

リンク お申込みはこちらから

 

6月12日(水) サイカチ

怒り、人間関係のバランス、調和

 

香水ファー・イースト・フラワーエッセンス

講座&@自宅サロン

 

5月17日(金)フジ

5月は遠足決定流れ星

リンク お問い合わせ・お申込み

 

 

フラワーエッセンスについての

リンク 記事はこちらから 

 

フラワーエッセンスのご感想

リンク 記事はこちらから

 

ロゼワインご案内ロゼワイン

 

西洋占星術セッション

西洋占星術・タロット講座・  

フラワーエッセンスセッション・  

フラワーエッセンス講座 

 

おひとりさまからリクエスト開催

いたします。お問い合わせ、

ご予約をお待ちしております。  

 

右差し占星術セッションメニューは

こちらから

 

右差し占星術講座・タロット講座メニューは

こちらから

 

 

右差しフラワーエッセンス講座メニューは

こちらから

 

右差しフラワーエッセンスセッションメニューは

こちらから

 

image

 

右差し5月のスケジュールはこちらから