寒天レシピの本と月のリズムでダイエット | 西洋占星術とフラワーエッセンスでハッピーライフをナビゲート☆       あなたの聖なるスピリットと星と花を繋いでその先へ
以前にこの記事で寒天LOVEの話を書いたら、

東京で書籍の校正をされている友人が、

このレシピ本を教えてくれました。

0kcalからの寒天デザート―すべて80kcal台まで (主婦の友生活シリーズ)/小菅 陽子

¥780
Amazon.co.jp

デザートからスープや酢の物まで、豊富な写真とともに

たくさんのレシピが掲載されていて、寒天レシピの集大成の

ような本です。手作りするときは、粉寒天を使うのがおすすめです。

棒寒天(風味はあるけど)は、固まりを残さずに

溶かすのが難しいです。固まりを取り除くために、

濾せばいいのかな?でも手間ですよね~。


寒天といえば思い浮かぶのはダイエット。

月の満ち欠けのリズムとダイエットをシンクロさせると、

スムーズにダイエット計画が運びますよ。

大まかですが、月が満ちていく新月から満月まで

人も太りやすく、月が欠けていく満月から次の新月まで

人も痩せやすいのです。

どうせだったら、天体のパワーを援護射撃にして

少しでもかろやかにダイエットを成功させたいですよね。

ちょうど今日は乙女座の新月(太陽と月が天の乙女座のエリアで

重なります。太陽は8月23日から9月22日まで乙女座エリアにいます)です。

乙女座は、健康管理や整理整頓など実用的なことが得意な星座です。

なので、この時期に健康に関することや整理整頓に着手すると、

テキパキとコトが進みやすいのです。

本日の新月のパワーを活かすべく、大まかにダイエットの

流れを考えてみました。

8月29日 新月(乙女座にて)
新月の日は新しい約28日間(月の満ち欠けの1周期)の
スタートの日です。この日は計画をたてるのに最適な日。
新しいことを始めるにも適した日です。
次の新月(9月27日)までのダイエット計画をたてましょう。
新月の願い事をするのもおすすめです。

8月30日~満月(9月12日)まで
栄養の吸収がよい時期なので、果物やビタミン、ミネラル類を
積極的にとりましょう。また、血液を浄化させるために梅干や
大葉、わかめもおすすめです。

9月13日~新月(9月27日)まで
満月の日は栄養を吸収するパワーも最大になります。
この日はローカロリーの食事をこころがけて。
次の新月までは、脂肪が分解されやすくデトックス
に最適で、自然と食欲も落ち着く時です。
腹七分くらいを心がけて排泄をうながす
寒天、青菜類、パセリ、きゅうりなどが
おすすめの食材です。

リリのダイエット計画も月のリズムにあわせて

やってみたいと思いますニコニコ(といっても、基本ドッグフードのみ

なので、おやつを減らすくらいかなチーズ)。