でっかいなぁ。でっかいなぁ。
ア・メ・リ・カ。
というわけで、メキシコ編からちょーーっとジャンプして、
現在のことを。
遂に、この旅の最終国、アメリカ合衆国に突入。
着いて早々、驚いた。
入国管理のデスクの前に、
「We are the face of our country」のポスターが。
そして、その隣に5カ条位の宣誓文も。
仕事に対してのポリシーや姿勢をきちんと表明していて、
アメリカってすごいな、と思った第一の発見だった。
なんせ、ここのところゆるゆるの国境管理ばかりだったからさ。
そして、当たり前の様に話される英語。
アフリカに行っていない
はこんなに黒人さんがいる環境も初めて。
まるで映画の中にいるみたい、そんな錯覚に陥った。
街の散策なんておしゃれなものも通用しない。
道路幅も広すぎて、散歩に一苦労。
でっかいなぁ、でっかいなぁ。
街ゆく人も、ついつい二度見したくなる。
でっかいなぁ。でっかいなぁ。
でもまだ、でかいハンバーガーは食べてない。
だって、「吉野家」様があったから。
日本では、「仕方ない、今日は吉野家でいっか。」だった吉野家が、
今や、吉野家さまさまに。
あの吉野家を見つけた時の興奮っぷりったらない。
さらには「リトルトーキョー」なるものまであり、
どっちかって言うと「レトロトーキョー」なんだけど、
「ハッピーアワー」に「KIRIN ドラフト」「枝豆」の文字。
あまりの
の興奮に思わず入ることに。
終始笑顔でご満悦。
もうすぐ帰国だとは言え、やっぱり恋しいもんは恋しい。
そんなアメリカ生活スタート。
あ、ちなみにL.A.です。

LA観光記事は後でちゃんとアップします。
取り急ぎのご報告を。
↓ランキングに参加しています!↓
もしかしたら、アメリカのデカさに疲れ果てて、ブログの更新が滞るかもしれません。
ごめんなさい。でも、それでも毎日ポチっとしてもらえるととっても喜びます!!
いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
◆
に1ポチ(パソコンから)

◆
に1ポチ(携帯電話から)
にほんブログ村 世界一周
ア・メ・リ・カ。
というわけで、メキシコ編からちょーーっとジャンプして、
現在のことを。
遂に、この旅の最終国、アメリカ合衆国に突入。
着いて早々、驚いた。
入国管理のデスクの前に、
「We are the face of our country」のポスターが。
そして、その隣に5カ条位の宣誓文も。
仕事に対してのポリシーや姿勢をきちんと表明していて、
アメリカってすごいな、と思った第一の発見だった。
なんせ、ここのところゆるゆるの国境管理ばかりだったからさ。
そして、当たり前の様に話される英語。
アフリカに行っていない

まるで映画の中にいるみたい、そんな錯覚に陥った。
街の散策なんておしゃれなものも通用しない。
道路幅も広すぎて、散歩に一苦労。
でっかいなぁ、でっかいなぁ。
街ゆく人も、ついつい二度見したくなる。
でっかいなぁ。でっかいなぁ。
でもまだ、でかいハンバーガーは食べてない。
だって、「吉野家」様があったから。
日本では、「仕方ない、今日は吉野家でいっか。」だった吉野家が、
今や、吉野家さまさまに。
あの吉野家を見つけた時の興奮っぷりったらない。
さらには「リトルトーキョー」なるものまであり、
どっちかって言うと「レトロトーキョー」なんだけど、
「ハッピーアワー」に「KIRIN ドラフト」「枝豆」の文字。
あまりの

終始笑顔でご満悦。
もうすぐ帰国だとは言え、やっぱり恋しいもんは恋しい。
そんなアメリカ生活スタート。
あ、ちなみにL.A.です。

LA観光記事は後でちゃんとアップします。
取り急ぎのご報告を。
↓ランキングに参加しています!↓
もしかしたら、アメリカのデカさに疲れ果てて、ブログの更新が滞るかもしれません。
ごめんなさい。でも、それでも毎日ポチっとしてもらえるととっても喜びます!!
いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
◆


◆

にほんブログ村 世界一周