みなさんこんにちは^0^


朝から晴れいいお天気のウチ地方です


昨日とかわって 暖かくなりましたニコニコチョキ


みなさんのところは いかがでしょうか?




昨日は 


雪の結晶真っ白に見えた ウチ市のシンボルの富士山


今日は少しとけて 霧木々が目立つようになりました


1回目の雪の結晶降雪


今年は 早めに車タイヤ交換したほうがいいのかなぁ~~~?




それから 昨日は 


ウチの電気温水器


おととい エラーメッセージの H59 がでました

 (朝は なんともなかったのに・・・)


取扱説明書を見ると


「販売店に相談してください」


とのこと・・・


メーカーさんの修理依頼のところに電話して 昨日きていただきました


おかげで もちろん直りましたが・・・


出張費 作業費 材料費 全部で


¥20160 


かかりました ヒエ~~~っ


・・・予想もしない出費・・・痛かったなぁ~~~っ >_<




そんな我が家の昨日の夕ご飯は



happy smile again ~「ありがとう」は魔法の言葉~

happy smile again ~「ありがとう」は魔法の言葉~


ごはん

 (光が・・・) 



happy smile again ~「ありがとう」は魔法の言葉~


クリームシチュー 

 じゃが芋 にんじん 玉ねぎ 鶏肉 のシンプルなクリームシチューに

 レンジでチン♪したかぼちゃ を加えました

 寒い夜には あたたまる1品です


 多めに作って明日の分も・・・ と思っていたのに 予想以上に減ってしまい 

 今朝は 牛乳と顆粒コンソメを追加して 人数分までかさ増ししました



happy smile again ~「ありがとう」は魔法の言葉~


トマトの煮込みハンバーグ&きゃべつメンチ

 ほぼ 同じ材料で 2品作りました

 

トマト煮込みハンバーグは 

 合いびき肉300g

 玉ねぎのみじん切り中1/2個(炒めずに)

 生卵1個(ほぐしておく)

 パン粉(乾燥 生 どちらでも)50g程度

 塩こしょう 適量

 を 混ぜて6等分(人数分の5人分+1人分は 2個に分けてお弁当用に)に成型して

 を入れて熱したフライパンで両面焼いたら 

 市販のスパゲティ用のトマトソース(ミートソースなど)1缶 

 中まで火が通るように煮込んだら出来上がりです


きゃべつメンチ

 合いびき肉300g

 きゃべつのみじん切り1/8個分

 玉ねぎのみじん切り中1/2個(炒めずに)

 生卵1個(ほぐしておく)

 パン粉(乾燥 生 どちらでも)50g程度

 塩こしょう 適量

 を 混ぜて6等分(人数分の5人分+1人分は 2個に分けてお弁当用に)に成型して

 水でトロトロに溶いた天ぷら粉 にくぐらせたあと 

 パン粉(乾燥 生どちらでも) をつけて 再度かたちを調えて

 170℃程度に温めた油で 揚げるか または 揚げ焼き で

 じゅうぶん中まで火が通るように揚げたら 出来上がりです


 一緒に盛り付けて 

 トマト煮込みハンバーグ のソースで食べるのもよし

 普通にソースで食べるのもよし

 好みでどうぞ・・・


 詳しい作り方は 再度作ったときに アップします

 が・・・

 気長にお待ちいただけるといいです^^;



happy smile again ~「ありがとう」は魔法の言葉~


サラダ 

 作るのもいいですが 

 最近は 市販されている サラダ種 をよく使います

 自分でいろいろそろえて作るよりも 価格も安く 便利なので重宝しています

 ¥98 のサラダベース(きゃべつ 紫きゃべつ にんじん きゅうり の千切り)をベースに

 ¥198 の 20品目サラダ をあわせて使っています

 (↑ココの加えるのが ときどき変わります)

 絶対 全部の材料を自分でそろえるよりは 安いはずだから・・・








みなさんの 夕ご飯の献立に迷ったときに 少しでもお役に立てたならと思っています



今日も 来て下さって 本当にありがとうございますブーケ1





レシピブログに参加しております


凸ポチっと押して 応援いただけると とても嬉しいです音譜