みなさんこんにちは^0^
また 朝から雪降るウチ地方です
新潟県の2/3が大雪警報発令中 なんだよ~~~ 困ったね~~~
もう いらないって
でも・・・・・
まだ降るんだって
みなさんのところはいかがでしょうか?
その雪でね
朝 「あにクン」を学校に送る途中に 車の中で聞いていたラジオで
「雪を他の都道府県に売ることが出来たなら 新潟県は財政に困らないだろう」
って。。。。。。
確かに・・・^^;
雪に負けていられないね
除雪中の事故 に気をつけながら 雪と格闘 します!
そうそう。。。
昨日 ウチの小さな団地に スノーロータリー車 が来てくれました
本当に助かりました ありがとうございます
だってね・・・
昨日までウチの小さな団地・・・
雪がなくとも ギリギリ2台すれ違うことが出来るくらいの幅なのに
今 雪が積もって ギリギリ1台通ることができるくらいしかないの・・・(>_<)
交差点でなんて 車の内輪差で 左側の雪壁に ガリガリ って・・・
普通の除雪車っていうのは 真ん中から横に雪を分けながら除雪していくから
横にたまる・・・(来てくれないと 困るんだけれど・・・)
その横にたまった雪を飛ばしながら道を広げてくれるのが スノーロータリー車
この スノーロータリー車 が走るのと走らないとでは まったく違うんだよ~~~
高速道路をはじめ すべての道に共通するほど大切な除雪車
よく道路に 「冬季閉鎖」 って あるでしょう?
立山連峰の雪の大谷 とか・・・
あの 「冬季閉鎖」 の道に こんもりたまった雪を除雪して道を復活させるのは
自然に溶ける っていうのもあるけれど たいがいは
この スノーロータリー車
これを発明して作った人 って ものすごく偉い人 だと思わない
何でも 初めて作った人 とか 初めて食べた人 って スゴイと思わない
物のない時代とか 不便な時代を考えると
今の時代に生まれたことに感謝 しようと思う私なのであります
そんな我が家の昨日の夕ご飯は
材料は この通り ↓
なんとなく
長ねぎ1;油揚げ2;豆腐3 の割合な感じになっていますね
メインは さばのしょう油煮
さばは 味噌煮 が多いけれど 某テレビ番組でもやってましたが
関西は さばのしょう油煮 を食べたりするそうです
新潟は 北前舟 の影響で 関西の文化の流れを習慣に取り入れている部分があります
加えて ウチのおばば(実家の母)は 関西で仕事をしたことがあって
実家は 特に関西の流れ? があるように 食事にはそういうところがありました
作り方は簡単
1匹モノよりも 2枚or3枚おろしになったさばを使います
生・一汐さば どちらでもOKです
食べやすい大きさに切ったさばを
お湯1リットル に 酢50ccを加えたもので軽く茹でて取り出します
鍋に
酒150cc
水150cc
砂糖大さじ2
みりん大さじ2
しょうが 2・3切れ
しょう油大さじ4~6(お好みで加減してください)
を入れて煮立たせたところに さばを入れて中火で10分煮れば出来上がり
そのまま冷まして 味をふくませます
食べる前に もう一度火を通して 少し煮汁が煮詰まってトロンとなれば出来上がりです
(ごめん 今回は 時間がなかったので トロン とした煮汁になっていません^^;)
そして きゃべつと豚肉の温かいサラダ
豚バラ肉などの安いお肉100~150g を2センチ幅に切ったものと
きゃべつ1/4個 をザク切りにしたものとを用意して
フライパンに少量の炒め油を入れて豚肉を炒め 完全に火を通したところに
きゃべつを加えてサッと炒め合わせたら 出来上がり
お皿に盛り付けて 好みのドレッシングをかけたら出来上がり
そして 五目ひじき煮
五目 というくらいなので
ひじき
大豆
油揚げ
生しいたけ
にんじん が入っています
なぜか これをご飯のように食べる「あにクン」・・・
しょっぱいから ご飯と一緒に食べてください!
みなさんの 今晩の夕ご飯の献立に迷ったらいかがでしょうか?
今日も 頑張ろうっと
今日もご訪問ありがとうございます^0^
レシピブログに参加しております
下のバナーをクリックしていただけると、反映されるようです
応援していただけると はげみになります
よろしくお願いします m(_ _ )m