みなさんこんにちは^0^


ぶ厚い氷がはっていたり 霜柱が立っていたりと


朝から晴れ晴れていいお天気のウチ地方です みなさんのところはいかがでしょうか?


晴れているだけで 気分も GOOD音譜


さぁ 張り切って 洗濯・掃除するぞぉ~~~っグー




そんな我が家


happy smile again ~「ありがとう」は魔法の言葉~

happy smile again ~「ありがとう」は魔法の言葉~
一昨日までに残っているこれらの食材と(撮り忘れた食材も多少・・・)


happy smile again ~「ありがとう」は魔法の言葉~
生協で購入したこれらの食材 ¥3599分と


happy smile again ~「ありがとう」は魔法の言葉~
昨日のポイント3倍日に買ったこれらの食材 ¥2607を使って

それでも足りない分は買い足して作りましょう



そして作った昨日の夕ご飯は



happy smile again ~「ありがとう」は魔法の言葉~
メニュー)

ごはん

おいな汁(ウチ地方の郷土料理だと思うケド・・・?)

生鮭のガーリックバター焼き

アスパラベーコン

カリカリ油揚げ


で ¥850 ぐらいでしょうか?




では 作ります




ご飯を炊いて~~~


時間のかかる おいな汁から作ります


happy smile again ~「ありがとう」は魔法の言葉~
材料は

里芋 中8個 

(皮をむいて 4つ切り程度に切る)

大根 1/4本

(皮をむいて5ミリ程度のいちょう切り)

にんじん 1/3本

(皮をむいて5ミリ程度のいちょう切り)

ごぼう 1/2本

(皮をむいて小さい乱切りにするか 薄く斜め切りにして水にさらして)


※玉ねぎやじゃがいもなどを入れても美味しいかも?


happy smile again ~「ありがとう」は魔法の言葉~
豚バラ肉薄切り 50g

(2~3センチ程度に切る)

厚揚げ

(1センチよりちょっと大きめの角切り)

しらたき または 糸こん 50~100g程度

(小1袋 残るのなら全部入れてもOK こんにゃくでもOK)

長ねぎ 1本

(5ミリ程度の斜め薄切り)

調味料は

砂糖 酒 しょうゆ 塩 和風だし



happy smile again ~「ありがとう」は魔法の言葉~
①鍋に

里芋・大根・にんじん・ごぼう・肉・しらたきと

材料がかぶるくらいの水を入れて混ぜ

強火にかけ煮ます








②煮たつ前に調味料を入れます

砂糖(小さじ1) 酒(大さじ2) 塩(小さじ1/2弱) しょう油(大さじ2弱) 顆粒だし(大さじ1)

です


happy smile again ~「ありがとう」は魔法の言葉~
③煮立ってきたら 

厚揚げと 長ねぎを入れます









happy smile again ~「ありがとう」は魔法の言葉~
根菜に竹串が通るようになったら火を止めます


冷めたら 食べる直前に温めます









次は アスパラべーコンを作ります


アスパラ 2把と 残っているベーコン 100gで作ります


①アスパラは 芽のほうから3センチずつに3回切り

残った部分は皮が固いので ピーラーで皮をむき 同じく3センチ程度に切ります

根元の方は硬いので捨てます

※ハカマ と呼ばれる△の部分を落とされる方もいらっしゃいますが 私はそのまま使います^^;


②鍋に湯を沸かし 塩を入れて アスパラを茹でます

芽のほうは 茎より柔らかいので 時間差で入れます

茹であがったら ザルにとります


③ベーコンは 2センチ幅に切ります


happy smile again ~「ありがとう」は魔法の言葉~


④フライパンに 大さじ1弱の油を入れて 

③のベーコンを入れます

好みの程度に炒めたら 

②のアスパラを加えます


軽く塩こしょうしたら火を止めます

食べる直前に盛り付けます



※ベーコンに塩が含まれているので控え目にしましょう



アスパラベーコンと同時に 鮭のガーリックバター焼きを作ります


happy smile again ~「ありがとう」は魔法の言葉~
フライパンに

すりおろしにんにく 小さじ1と

バター 20gを入れて 中火にかけます

溶けたら鮭を入れ 

焦がさないように両面焼いて

上の面のみに 塩こしょうします

食べる時に 縦8等分に切ったレモンを 1切れ1個でかければ 脂っこくなく 食べることができます




消費期限? 賞味期限? が前日に切れてしまっていた油揚げが残っていたので

もったいないので使って食べちゃいます!


ウチ 1~3日程度で 大丈夫だったら平気で使っちゃいます

友達の中には 「絶対ダメ(>_<)」って 捨てちゃう潔癖症もいますが・・・

・・・人は人です・・・



happy smile again ~「ありがとう」は魔法の言葉~
油揚げを 1センチ幅に切ります

フライパンに油揚げを入れて強火で炒めます

カリカリになってきたら 

しょう油を 大さじ1程度回しかけ

炒めれば出来上がりです


カリカリ感がたまらなくて好きです

子供達は お菓子感覚でいけるかも?

大人は おつまみにも イイ♪と思います







みなさんの 今晩の夕ご飯の献立に迷ったらいかがでしょうか?



今日もご訪問ありがとうございます^0^



レシピブログに参加しております


下のバナーをクリックしていただけると、反映されるようです


応援していただけると はげみになります


よろしくお願いします m(_ _ )m