松島かきバーガー(350円) | 石巻ではたらく●●●●のblog

石巻ではたらく●●●●のblog

宮城県石巻市で働くとあるビジネスパーソンのブログです。

こんばんは!


今日は全国的に気温が上昇、二本松も30度を超えたようです!


真夏日でしたねー!




さて


GWに山形・蔵王に行ったせいか(海か?山か?といえば山に行きました!)


仕事中に


「海を見たい!魚が食べたい!」


という想いがこみ上げてきたため


本日思い立ったが吉日、日本三景の1つ松島に行ってまいりました。


連れて行ったしっぽフリフリもこの通りご機嫌で共にウロウロ・・・・。

二本松ではたらく営業所長のblog





二本松ではたらく営業所長のblog


公私含めると何度も訪れている松島ですが


まず訪れたのは


二本松ではたらく営業所長のblog

:::::::::::::

瑞巌寺(国宝)
宮城県宮城郡松島町松島字町内91番地

tel 022-354-2023 fax 022-354-5145
::::::::::::


です。



先日訪れた


山寺・立石寺


平泉・中尊寺


平泉・毛越寺


そして


松島・瑞巌寺


は慈覚大師円仁が建立したといわれており


この4つの寺を


平安時代に陸奥の国府であった多賀城を中心に、


災いから国を守るために巡るコースを


四寺廻廊


呼ばれているとのこと。


これを初めて知ったのは、山寺です。


そんな繋がりもあり


「どこの海に行く?」


の答えは


「松島」


となりました。








ランチで訪れたのは


二本松ではたらく営業所長のblog

:::::::::::::

松島さかな市場
〒981-0213
宮城県宮城郡松島町松島字普賢堂4-10
TEL 022-353-2318
FAX 022-353-2319
フリーダイヤル 0120-50-2318

:::::::::::::


です。



観光地だけあって美味しい鮮魚をいただくとなると


ランチといえども結構なお値段になってしまうわけですが


リーズナブルで美味しいお寿司が食べられるとの情報を


ネットで入手しここを選びました。




お目当てはこの2つ


二本松ではたらく営業所長のblog 二本松ではたらく営業所長のblog
↑まぐろにぎり寿司(1,050円) 私が注文   ↑特上にぎり寿司(1,200円) 相方が注文



だったのですが




この2つはそうでもなく


むしろ


ついでに買ってみた




二本松ではたらく営業所長のblog
松島かきバーガー(350円)



激ウマでした!!





かにクリームコロッケ


ならぬ


カキクリームコロッケ


がサンドされたハンバーガー。



松島はもとより宮城県が誇れるご当地バーガーではないでしょうか!!


販売価格と味の良さを考慮をすると


私見ですが


松島かきバーガー VS 佐世保バーガー


なら


松島の勝ち!


(佐世保さんも味は悪くないのですが価格がだいぶ値がはります。だからゴメンナサイ!)




マックで販売がはじまった

二本松ではたらく営業所長のblog-20090507134128.jpg

クォーターパウンダー


より美味しいかも???





このハンバーガーは


日本テレビ系『たべごろマンマ 』(すでに放送終了)



フジテレビ系『もしもツアーズ


でもオンエアされています。


松島に行ったら、松島かきバーガーをお忘れなく!








帰路の途中


菅生SAに寄りました。



GWが終了した(16連休の方は本日が最終日)とはいえ


ガソリンスタンドには給油のための車の列が・・・。



お土産売り場も混雑しておりました。




ETC休日特別割引


我が家もそうですが


休日のレジャーの行動範囲を一気に拡大してくれる


景気対策だとあらためて感じました。

二本松ではたらく営業所長のblog 二本松ではたらく営業所長のblog

次は何処へ。。。。。