オススメのお好み焼き屋さん「HOPE」 | 【広島】ミヤザキマミコカラーワークス

【広島】ミヤザキマミコカラーワークス

カラーのしごと、bien surという場、日々のこと。

今日は「アドバンスカラーセラピスト2nd講座」の聴講をして来ました。
インプット出来た事も多く、やるべきことも見えて良い1日になりました。
昨日の懇親会&講座の事はまた(明日かあさって)ゆっくりと記事にしますね~。

さてさて、こちらでは講座後のことを書きます♪
「せっかく広島まで来て頂いたのだから、やっぱりお好み焼きは外せないでしょう!!」
・・・というわけで、アドバンスカラーセラピー本部の荒岡先生と国広ティーチャーと3人でお好み焼きを食べに行きました~♪

駅前広場(広島駅前)の中にある「HOPE」へ~ビックリマーク
$ミヤザキマミコの「bien surとカラーライフ」
オススメ三種を焼いて頂き、仲良く三等分♪
色々食べる事が出来て、すごく得した気分~!
店主さんもとってもフレンドリーでしたよ~♪
実は以前、ビァンスールにもおいで下さった方なんですが、本当今日は良くして頂いて、周りからはまるで10年越しの友人みたい!に見えたそうです(笑)

$ミヤザキマミコの「bien surとカラーライフ」
荒岡先生が「せっかくだからアドバンスカラーカードの1枚引きをやってみようかな~?」と言われて、わたしたちも倣ってなんとお好み焼き屋さんで、簡易セラピーにひひ
どこでも手軽に出来るのがアドバンスカラーの良さグッド!
わたしは偶然、荒岡先生と同じオレンジを選びました。

交流していることを素直に楽しめているから??
単純に食事の場面だから??
店主さんがフレンドリーだから??
先生からもっと色々学びたいと思ってたから??

いろんなオレンジ的心理で満たされた結果、選び取ったその時のわたしの色オレンジ

「HOPE」、お好み焼き以外にも魚介や肉類や牡蠣の鉄板焼きもあります♪
広島っぽいから牡蠣!オーダーしました!!絶品です!!
あ、赤天(島根名物)の鉄板焼きも出して頂きました~♪感謝!!
また行きます~割り箸

皆さんもぜひ「HOPE」さん、行ってみて下さい~♪

メモ番外編:広島つながりで。。
     今日講座の差し入れに買ったもみじ饅頭がコレ!!
$ミヤザキマミコの「bien surとカラーライフ」
あたらしもみじ。
広島の老舗アンデルセンとにしき堂がコラボで作ったもみじ饅頭だそう音譜
瀬戸の柑橘フロマージュ(白)
瀬戸の藻塩ショコラ(赤)
和洋折衷のモダンなもみじ饅頭♪
広島の人にも目新しい新種のおみやになりそうですドキドキ