ダイパーケーキの作り方を教えてください!とのaya


いただきました★ありがとーございます♪


早速seiしたいと思いまぁ~す。



今回購入したダイパー(おむつ)がコチラ
       *☆* “BIANCA”Life Style *☆*

SNOOPYおむつスヌーピー音譜


中には10種類のカラーが入っててとっても可愛いぃーのっラブラブ


独身BIANCAとしてはどのおむつがいいのかとか知らないので

キャラクター重視で選びました。


他にもアンパンマンやディズニーなどいろんなキャラおむつが


ありましたよ~。

       *☆* “BIANCA”Life Style *☆*

おむつはベビちゃんのお肌に直接触れるから1枚1枚


OPP(透明)パックにいれてクルクルと丸めていきます。


       *☆* “BIANCA”Life Style *☆*

OPPパックはテープ付がオススメひらめき電球



テープ付でなければカラー輪ゴムとかカラーテープ等で



留めればお洒落なカンジになりますよぉ~きらきら!!



もちろんセロテープでもOK
       *☆* “BIANCA”Life Style *☆*

これでおむつの下準備は終わり★



次はケーキの軸となる部分を作ります吹き出し ♪


いろんなやり方があって、サランラップの芯を使用してる人も


いれば、円柱の発砲スチロールを使用してる人もいましたが


BIANCAは「軸」部分も使ってほしいなと思って、


なんかないかな~?と考えた結果コチラを使うことに!!!
       *☆* “BIANCA”Life Style *☆*

APEのマイロちゃん柄マイロトイレットペーパートイレットペーパー音譜


ポイントは「自分では買わないけどもらってうれしいモノ」!!!☆


ちなみにAPE以外でも超セレブな「Renova」とか

お笑いの「吉本」のとか結構いろんなのがありますよぉ~ピース


これを縦に並べてラッピングしましたぁ~↓↓☆
       *☆* “BIANCA”Life Style *☆*


これでおおまかな下準備は完了です!



ダイパーケーキの作り方②へ続く矢印