うちに迎えて約1週間・・・
ハリセンボン・・・他界されました
導入直後より白点病が発生
1日目は様子を見ました
2日目にネットで検索
3日目に添加剤導入
4日目も様子を見ましたがイマイチ
5日目に別水槽に移して薬浴
6日目は回復傾向に見えるも
7日目に永眠
さらに
同水槽のメイタイシガキフグ
同じく白点病を発症するも
添加剤導入後には回復
身体の表面からは白点は消える
が目は白濁したままでした
2~3日様子を見ていましたが
ハリセンボンが亡くなった3日後
事態は急変し
他界
白点病が死因ではあるのですが
急激な水温上昇が引鉄になったみたいです
海水の水槽ということでヒーターを24℃に設定していたのですが
ここ数日間の水温は28℃を超えていました・・・
白点病に高水温は有効かも?って
都合よくとらえてしまった愚かさが悔しいです
失敗を繰り返すだけなので
海水水槽は現状のままとして
生体の新規導入は諦めます
水量が少なく、外気温がモロに影響するので
最低でもクーラーは設置しないと・・・
それでも、紀州産のヤドカリとスジエビたちは
元気にしています
ありがとう
勉強になりました