18年ぶりの母校訪問とプロジェクションマッピング | 勉強が苦手な子の「できない」を「できる」に変えてやる気にさせる!プロ家庭教師・オンライン講師の有水

勉強が苦手な子の「できない」を「できる」に変えてやる気にさせる!プロ家庭教師・オンライン講師の有水

専業プロ家庭教師暦約15年。勉強が苦手な子の「できない」を「できる」に変えてやる気にさせるプロ家庭教師です!塾での指導経験もあり。エスプリの効いたトークが売りも指導力は未知数。対面指導は大阪、京都、奈良。オンライン指導は全国。

いつもお世話になります、大阪は寝屋川・枚方・守口・門真などの北河内、高槻・茨木・豊中などの北摂を中心にプロ家庭教師をしている、有水です。


去る18日、神戸方面に出かける用事があり、そのついでに母校・関西学院大学に寄りました。卒業してから、近くを通ることはあったのですが、中に入ったことは一度もなく18年ぶりの訪問でした。

写真はありませんが、甲東園の駅前がかなり変わっていて驚きました。コンビニはあったけど、ほかになにかあったっけ?くらい寂れていた思い出しかありませんが、なんかオシャレな駅前になっていました。

そして、坂道を上っていくわけですが、こんなに長くて険しかったかしら。車じゃなかったら上れなかったと思います。坂を上り切ったら学校・・・だと思っていたら、長い直線道路。あぁ、そうでした、よくもこんな長い距離を毎日毎日歩いていたもんだ。写真撮ればよかった。

正門の写真・・・も撮り忘れ(笑)正門から少しまっすぐ歩いて左側に商学部があります。

関学


商学部の1階です。懐かしいなぁ。最後に来たのが18念も前なのに、昨日もココに来たような錯覚に陥りました。6時を過ぎていたので閉める準備をしていましたが、お願いして写真を取らせていただきました。

関学


商学部の前のD号館の隣に生協ができていました。前は何だったんだろう。記憶にないや(コラ


さて、関学といえば、時計台と中央芝生(中芝)です。クリスマス前でモミの木にイルミネーションが飾られていました。

関学


関学


時間は6時を過ぎ、普通なら中芝にはほとんど人はいないはずなのですが、この日はなぜか大勢の人。なにかが催される様子。何なのかはまったくわからないまま待っていました、寒いのに。

何が催されたかと言いますと、時計台を使ったプロジェクションマッピング。

関学


関学


プロジェクションマッピングとは、建物の壁に映像を映して音楽とともに幻想的な世界を演出するというものです。写真ではわかりづらいですね。というわけで、スマホを構えて映像を撮りました。スマホですので、手ぶれが激しいですが(笑)



すごくきれいで迫力があり、寒いなか待った甲斐がありました。18年ぶりの訪問は偶然のイベントに祝福されました。




よかったらポチしてください♪

にほんブログ村 教育ブログ 家庭教師へ
にほんブログ村





さて、わたくし有水ですが、このアメブロ以外にも、ホームページとブログを開設しております。

どれも未完成で見るに堪えない部分もありますが、よろしければご覧ください。

ホームページ

ブログ


ブログにはこんな記事があります

英語83点 1か月の指導で32点アップした秘密

私の生徒にも「ビリギャル」みたいな生徒がいた件について

5教科合計が、たった1回90分の授業で50点、1か月4回の授業でさらに50点上がった話

勉強大好き芸人の勉強法


生徒募集中!!現在、長期、短期ともに生徒を募集しています。お気軽にお問い合わせください。

【指導地域】寝屋川以外に枚方市(枚方市駅以南)、門真市、守口市、四条畷市、大東市、交野市、茨木市(南部)、高槻市(南部)、摂津市、豊中市(南部)、吹田市、東大阪市(北部)、その他応相談

【長期指導】小学生、中学受験、中学生、高校受験、中高一貫、高校生、大学受験、社会人などあらゆる世代の勉強、学習をサポートします。

【短期指導】中学受験:同志社香里、立命館宇治、関大北陽、東海大仰星、常翔などの算数、国語、社会の指導
高校受験:中3の2学期期末テスト対策、受験対策
大学受験:公募推薦、一般入試指導


【ブログ】 http://prokatekyo.net/
【ホームページ】http://www.arimizusensei.com/
【お問い合わせ】 info@prokatekyo.net