こんにちは〜
先日は下呂温泉へと小旅行へ
行って来ました車
有名な温泉街なのに意外と外国人観光客
が少なく静かでゆっくりできた〜ニコニコ

いつも、お読みくださいまして
ありがとうございます
べんきちどんぶりですニコニコ



{2729A7A8-14D0-451A-AC2B-9575262D8029}



下呂温泉に一泊した翌日、
高山へと観光の為、移動しました車



{C3181E2F-3AEB-4E41-962A-3764A535A859}



高山は古い町並みや朝市なんかも
有名で楽しみではあるのですが
最大の目的は超がつく有名パン屋さんに
行きたかったから〜ラブ

おじゃましたのは
JR高山本線高山駅から徒歩15〜20分くらい
の場所にあります
TRAIN BLEU(トラン・ブルー)さん

久しぶりの訪問でテンション上がる



{596D47FC-8DCC-44A9-AB80-E9AB8D2C6991}



週末になると県外からたくさん
人が集まり朝6時から
整理券が配布されるくらい
大行列になるんですが

平日は行列になることもなく
すんなり入ることができました〜

店内はけっこう広くて
あちこちにパンを陳列している
棚やテーブルがあります



{BDE47BB2-5C53-489F-924C-4F566034BE56}



ハード系のパンは丁度、並び始めた
タイミングでどんどん焼き上がってきます



{8E818E02-2AAE-4322-8B8D-5568F49E0088}



ブールにフィセル、大納言など
焼き立てホヤホヤのパンが
工房から運ばれてきます
もの凄く小麦のいい香りがするんです



{B8C31AF4-52DE-41A6-95E2-A437046C0010}



こちらは大人気のTバゲット
隣のバタールも焼き立てホヤホヤ



{F9F5D019-D499-46AC-AFCD-FA6888D43B4B}



こちらには数種類の食パンや
これまた、トラン・ブルーを代表するパン
カナッペがたくさん並んでいます



{B14E1D52-6E14-443B-AC90-96E4FC7406F3}



パン・ド・ミーもまだまだ残っています食パン



{132E8E4F-D487-43AF-93A6-AAE9865B4392}



これがトラン・ブルー名物のカナッペ!!
メイプルブレッドの様な丸い形をしたパン
長さは30cmくらいはあるかなぁ〜!?



{B9913E65-9165-4A70-8436-BFB7BA3A9C3C}



店内中央にある大きなテーブルには
主に菓子パンやデニッシュなどの
甘い系のパンや調理系のパンが
並んでいました



{EB6C5A94-AA0D-4993-A26B-DC8C059A079D}



特にトラン・ブルーさんは
デニッシュがめちゃめちゃ有名

僕がおじゃました時には
常温で並んでいたデニッシュは4種類
スリーズ(アメリカンチェリーのデニッシュ)
オランジュ(オレンジのデニッシュ)
ミルティル(ブルーベリーのデニッシュ)
りんごとクルミのデニッシュ

そろそろ時期的に出だす
マンゴーはまだ無かった



{061215E2-765A-4100-AFEC-B8ABB7E0166F}



更に調理パンはこちらの
若鶏の和風サンドイッチが美味しそう



{1E770DE6-9D3E-4F5B-A88A-1ACED9054C10}



クロワッサンも人気のパンですが
焼き上がり時間が合わず諦めていたら
プレーンのクロワッサンは
まだ焼き上がってなかったけど
ピスタチオのクロワッサンは
たくさんありました〜
これは買いですね



{D177184E-0F77-4190-BF03-2A43909B5983}



冷蔵のショーケースもしっかり物色!!
またまた、デニッシュを発見しました目



{9218E381-9C73-4F0F-A12A-3A09C4DD713E}



こちらは中に大量のオリジナルクリーム
が詰まっている冷やして食べるタイプの
デニッシュですね
2種類ありましたが両方買っちゃいます



{6F8A1354-47F7-4C72-8C7A-E67D2C15E1B2}



パンを購入し車に戻ってきたら
早速、つまみ食いです

まずは、清見タンゴールのデニッシュ
みかんとトロビタオレンジを配合した
清見タンゴールがズドンとデニッシュの
上に乗っかっています

プルンプルンでジューシーな果肉と
クリームチーズをベースにした
オリジナルのクリームが
めっちゃよく合います

デニッシュは繊細でサクサク食感と
しっとり食感がバランスよくって
食べていても凄く心地がよく
ふんわり漂うバターの風味がたまりません



{1EFA0EDB-6FE2-45D1-9DE0-462843053456}



パイナップルとココナッツの夏のデニッシュ
こちらは酸味とココナッツ香る
特製のクリームがトロピカル感炸裂
これ、めっちゃ美味しいです



{859EC120-3BD1-48FA-9E1F-0043D6817083}



ピスタチオクロワッサン



{130986AD-0E42-4622-B77B-32D22500153D}



外は絶妙なサクサク中はしっとり
中央部分に濃厚なピスタチオクリーム
生地から香るバターの風味とよく合います
これまた、たまらん美味しい



{881B81B4-80DC-4DD9-B1F9-51DF0CBF01FC}



家に持ち帰った
常温のデニッシュをいただきます
ミルティル
トラン・ブルー開店以来人気のひと品



{33650C25-9634-4825-83DE-4701E57D4324}



ブルーベリーとカスタードクリーム
しっとりとしたデニッシュ生地。

程よい酸味のブルーベリーに
甘さ控え目であっさりとした
カスタードクリームが絶妙にマッチ
これまたかなり美味しいです



{906530C2-1B01-482F-BD20-C9A2F1642533}


パンシュー
切れ目からは角切りベーコンが見えます



{1734CE98-9933-4AF2-8412-A3892EC078F7}



角切りベーコンの塩気と
ふわっと漂うニンニクがきいた
エスカルゴバターが食欲をそそります
生地は少し柔らかめのフランスパン生地



{255AC6DE-57C2-4020-9357-EEA0DE79F83D}



人気商品のTバゲット



{A8A56297-1CDC-4A64-BB4D-B22850AEAD5A}



表面は薄めですが弾力があって芳ばしく
中は比較的柔らかめで食べやすい
口の中に入れた瞬間にドンと押し寄せる
小麦の香りがなんとも言えない美味しさ

何も付けなくても甘さや旨みが
しっかり感じられるバゲットです



{E82260FE-0D14-4688-8ED8-DF780845806F}



カナッペ
こちらもトラン・ブルーではお馴染み
べんきちは初めての購入でワクワク



{E52E903E-2439-4F92-A702-0C46FEA2C5C2}



ひと口サイズにカットしていただきます
牛乳や生クリームを使った
リッチなテーストのお食事パン

ふんわりとした食感の生地から
噛みしめると優しいミルクの香りと
甘味が口に広がります
ちょっと、想像とは違っていたけど
美味しかったですニコニコ



{320D93C9-E23C-4BD3-AA44-F2BFC78A4D6E}



更にコンフィチュールも購入
パイナップルとローズマリーとバニラ

ローズマリーが若干
癖がありますがかなり美味しいです
久しぶりに訪問出来て良かった〜〜
やっぱり、トラン・ブルー
美味しいですね〜〜ラブラブ!


【告知】
本日10:30より
ぐるなび運営のウェブマガジン
食通のグルメマガジン「メシコレ」にて
べんきちどんぶりの最近記事がアップ
されています。
皆さん、観てみてくださいね〜〜




{358D400A-975A-4429-AAEB-31B21FE4282B}



TRAIN BLEU(トラン・ブルー)
住所/岐阜県高山市西之一色町1-73-5
TEL/0577-33-3989
定休日/水曜、月に1度火曜か木曜(要確認)
営業時間/9:30〜19:00(売切れ次第閉店)
*週末、祝日は6時から整理券配布



☆べんきちどんぶりのインスタグラム☆


☆べんきちどんぶりのFacebook page☆


食通の厳選グルメキュレーションマガジン
メシコレ(mecicolle)

6/28、10:30より最新記事更新中!!
>>べんきちどんぶりの記事はこちら‼︎


「リンク集」


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ パン(グルメ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村

ブログランキングに参加中!!
応援クリックお願いしますm(_ _)m