☆11月18日☆




いつも通り、教科書に沿った真面目な社会。


最近、葵先生が漢字をよく間違えるw




授業の後半。


教科書の図をノートに写す事になり


やる気も無く眠かった私は机に伏せ、寝る体勢になった。


…周りがうるさくて寝付けないむかっ




ポンッ


突如、私の頭を指で突っつかれた感触がして


起き上がると、近くには確かに葵先生。


先生が私を起そうとして…?


その瞬間、涙が溢れそうになり必死に堪えた。




これが、葵先生を好きだった高1の時だったら


どんなに嬉しかっただろうか───









課題研究を行う場所を聞く為、職員室へ向かった昼休み時間。


職員室前廊下には、林業科1年生が多勢いた。




いつもの様に、福嶋先生の席から近い


後ろドアから入ろうとしたが


∑げっ///


斉藤先生が生徒とドアを封鎖していた。




取り合えず、いつかは除ける事を信じ


向かいに掲示してある時間割変更を写していると


友達Fが通り掛かった。


友達Fとなら先生も除けてくれるかも!


友達F「先生に聞いといてね~」


と、通り過ぎた友達F;;




…結局、前ドアから一人職員室に入った。






昼食時の職員室は、只ならぬ雰囲気に包まれ恐い印象。


ここでも道が封鎖され∑(-x-;)


ようやくの思いで福嶋先生のいる場所へ。


福嶋先生は先生方と一緒に、お弁当を食べていた。




私「福嶋先生ー」


私「今日、どこでやるの?」


福嶋先生「今日は家庭経営保育室で写真撮って」


福嶋先生「図書室で写真撮って」


福嶋先生「コンピューター室で少しコンピューターやろうと思っています」


ふーん…




いつもは何かと否定する私だけど


福嶋先生の周囲が先生方の溜まり場化してるし


今、この場で否定しても


福嶋先生の隣にいる栩堂先生に突っ込まれるのがオチ。




私「分かりましたー」


私は職員室を後にした。









家庭経営保育室で、福嶋先生が買ってきた


エデェブルフラワーの入ったクッキーを試食した課題研究。


味に違和感もなく、見た目からも楽しめるクッキーは美味しかった。






その後は、図書室に移動。


実績発表に向けてそれぞれが分担作業となった。




先生のPCは女子Tが使い、原稿作成。


コンピューター室では、一部の2年生・男子M・友達Fがスライド作成に決まり


福嶋先生「秋月はどうする?」「Fと一緒に…」


「PC苦手だからいい」


先生が気を使って、友達Fと同じ作業を提案してくれたのに


友達Fの足手まといになるのが目に見えていた私は


それを拒否した───






どの作業にも属しない私と残りの2年生は


“課題研究草花班の1年間を振り返って”


感想や反省を作文に書く事になった。




全くやる気のない私が、漠然と辞書を眺めていると


コンピューター室へ向かった筈の友達F達が帰ってきた。


友達F「場所空いてなかった><」


という事で、友達F達も作文書き。




先生がチョクチョク様子を見に来る。


福嶋先生「図書室で勉強しているフリの写真撮りたいので」


福嶋先生「その辺の人、集まってきて」


誰も行かない(苦笑)。私は聞き流していた←




福嶋先生「秋月さーん^^;」


先生が手招きしていたけど、写真嫌いな私は行かなかった←




結局、2年生と男子Mを写して


先生が図書室を出ようとした時、カメラを女子Mに渡した。


福嶋先生「秋月写しといて」


∑なっ!?




先生は知っていた。


私が同じ生徒からの頼みなら


一切断らない事を───


先生、いつ知ったの///






福嶋先生は私をよく見ている。


女子Mに写真を写されながらそう思った。






*ブログランキングに参加しています↓応援クリックよろしくお願いします*


にほんブログ村 恋愛ブログ 教師と生徒の恋愛へ
にほんブログ村