講師の方、これから目指す人へ!アレンジ次第で・・・ | ベリーダンス美人として、日頃からスポットライトを浴びる秘訣

ベリーダンス美人として、日頃からスポットライトを浴びる秘訣

ベリーダンスでキレイになりたい!上達したい!踊り方をマスターしたい!ベリーダンサーや講師等で活躍したい!ベリーダンスにハマる人気の秘密は?女っぷりを上げる・様々なスキルアップ・自分らしい生き方を見つけたり究めるヒント、気づき、励みになれば・・・

講師の方、これから目指す人、それぞれが、日夜、ベリーダンスの普及を目指して、様々な情熱や思いを抱きながら、活動に取り組まれていることと思います。



参加した人がまた踊りたくなるように、ベリーダンスの楽しさを伝えたい。踊る喜び、カラダを動かす快感を味わって欲しい。ウチの講座は、子育て中の方、ご年配の方にベリーを楽しんでほしい。


生徒さんと、よりコミュニケーションを深めたい。


なんとなく始めたベリーダンスとはいえ、もしかしたら運命さえも変わるかもしれない、そんなステキなドラマ、夢を与えられるようになりたい。


観る人を感動させるダンサーになってほしい。どうしたら生徒さんが上手く踊れるようになるか、楽しめるか、講座内容を改善したい。他の教室や講師の方との交流も図ってきたい。


生徒さんと一緒に成長できる教室にしていきたい。


自分自身も、いつまでも生徒さんから憧れる存在としてキープできるように、日々、努めていきたい。もっとダンスや教えるスキルなどを磨いていきたい。教室や講座を安定運営させたい。


日頃から注目される講師として活躍したい。



・・・など、様々な思いを秘めた講師の方&目指す方に、ワークの活用ヒントをお伝えします。


⇒ ワークって何?詳細はコチラ



それから、当ワークで書きだしたこと、できれば私の追加取材(有料)での回答などを交えて、ブログ記事を書き綴り、更新していきますと、早かれ遅かれ、注目されるようになります。


すでに講師として活躍中の方は、今以上に、ご自身、教室や講座の魅力を伝えることにもつながり、新たなファンも生み出すことなどができるようになります。


これから講師を目指す方は、教室運営や講座で教える前から、生徒さんがあらわれる可能性もあります。


どちらの方も、ブログなど上手く活用できるようになります。



実際、ベリーダンスの生徒さんという立場だった方さえも、同じ愛好者の方から、踊りのこと、いまさら聞けないことなど、無名で実績がないにもかかわらず、質問をいただけるまでに至ったのですから。



教室やメニュ内容の充実だけでなく、ベリーダンスのこと、講師やダンサーとしての自身の魅力なども伝えるブログにしておけば、リアルで会った方にも、ブログを読んでいただくだけで、アピールできます。


ワークで書き出したことは、ちょっとしたカタログ感覚で、教室や自身をアピールするチラシ、フライヤー作成時などにも役立ちます。



あなたの教室等の運営方針や講座内容などに合わせて、当ワークの内容をアレンジしてお使いいただくことも可能です。その際には、ワークの感想などと共に、ご一報いただければ嬉しいです。


⇒ コチラが、当方への連絡先です。


まず、何らかのカタチで、生徒さんから希望者を募ったり、依頼するなどして、ワークを書き出していただくことで、生徒さんとのコミュニケーションを深めるために活用できます。


講座内容の改善などにも役立ちます。


生徒さんが、きちんとしたカタチで教室やレッスンの感想などをブログでお伝えいただければ、生徒さん自身の励みなどにもなります。


他の方からの教室への理解度も深まります。



ワークへの取り組みは、あなたが、講師などとして、心に秘めている情熱、ドラマ、努力などを書き綴っていただくことになります。


様々な魅力が伝わるように、言霊も味方になってくれます。



それほどまでに強力なのですが、生徒さんが受講した時などに、あなたがブログなどで伝えたことなどが、本当か嘘か見透かされてしまうこともあります。


又、ネットは、多少、過大に期待させてしまいがちです。


例えば、「思ったよりも、講座は退屈・・・」と思われたとしても、情熱、人間力などでカバーできる講師になっていれば、一瞬波風たっても、参加し続けていただけるでしょう。



★どんな講師・教室を目指すのか、目指したいのか?


ベリーダンスの講師になるまで、又、実際になってからの道のりは、当然、人それぞれです。この問いに対する答えを、常に自分に問いかけ、奮起するためにも、ワーク(インタビュー項目)は役立ちます。


必ずや、あなたとの出会いを待っている人がいる。


私はそう信じています。あなたが、生徒さんやそのご家族、自分自身、お互いハッピーになれるように努めている、本物の講師であれば、目指しているのであれば、様々なチャンスがめぐってきます。


ベリーダンス美人として、一人の女性として、あなたらしいベリーダンス講師の道を歩んでいただけることを願っています。


自分らしい本来の輝きを放ち続けるために☆



以下、講師の方にも役立ちます。よろしくお願いします。



⇒ 参加前編・レッスンの感想を綴るワーク


⇒ 参加後編・レッスンの感想を綴るワーク



好きなことで輝き隊
魅力発見インタビュアー・北田雅久