こんばんは。
昨日の続きです。
願叶輪潜をくぐった後は、逆側にある金色の像の方へ。
ポーズといいお顔といい凛々しくて素敵なお姿!
八大龍王堂と言って、仏教を守護する天龍八部衆の中のひとり、八大龍王をまつったお堂。
こちらに湧く浄水で硬貨や紙幣を洗い清め、それを資本金として持ち帰ると良いとの事。
銭洗いの用のカゴが周りに置いてありました。
なので、2人して洗い清めましたよ~
そのお隣には、倶利伽羅堂があります。
不動明王の剣を挟んで2頭の龍が絡んでいる像があるのですが
後から調べたら、龍が交尾をしている姿なんだそうです。
薬王院で授与されている縁結びのお守りに入っている赤い紐を
良縁が結ばれることを祈願して倶利伽羅堂に結ぶようになっています。
※高尾通信より
でも今は、手前に鈴が置かれてありまして(100円)これを結んでいるみたいね。
男女の縁だけでなく、友達、仕事、諸々のご縁が頂けるとの説明が書いてありました。
なので鈴を購入!
鈴に名前を書いて結ぶらしい。
名前は書いてみたけど…しかし、すんごい鈴の量w
結ぶというよりも、紐を通してきましたw
そして、仁王門をくぐると本堂です。
重厚感があって立派ですよね~
向かって右側に赤い顔の大天狗
左側に小天狗の面があります。
手を合わせてきました~
それからさらに36童子に見守られた階段を上り
朱色の鳥居をくぐると本社にたどり着きます。
寺院の中にある神社なんですね。
高尾山薬王院本社(真言宗智山派大本山高尾山薬王院有喜寺)
高尾山薬王寺の本社は飯縄権現堂
こちらでも手を合わせてきました~
鮮やかで綺麗ですね!
傍らには福徳稲荷があります「茶吉尼天」をまつっているとのこと。
で、いよいよ山頂に到着に向けて進みます!
途中、ウッドデッキみたいになっているところがあるのですが
そこですれ違ったオジサマ達のグループに「こんにちは」とご挨拶されました。
お山では、ご挨拶が基本なのでしょうね、もちろん気持ちよくお返事しましたw
はい、膝が疲れてきた頃に山頂に到着。
ここでね、私、またも「すみません」と声をかけられまして。
anecanかJJから出てきた様な?お姉さま方3人組に…(はい、来ましたよ!w)
「写真を撮ってもらえますか?」と。
もうね、あきらめたw
どこに行っても頼まれるからw
どうせなら気持ちよく撮ってあげよう!って思いまして、笑顔で応対!
足も入れて撮るのか、位置も確認w
「はーい撮りますよ~せーの!」パシャっと。
1枚目が気に入らないこともあるかと
「念のためもう一枚撮っておきますね」と、至れり尽くせりw
「確認してください」とスマホを返して、お姉さまが確認、OKが出ました。
「ありがとうございました~」っと3人から言われまして、なんだか照れちゃった(〃∇〃)
山頂からの眺め。
展望台の方へ移動してみると
おおっ!
なんとray(薄明光線・天使の梯子)が出ているではないですか!
もうコレは、言うしかないでしょ!叫ぶでしょ!w
「チャマ~お誕生日おめでとう!」
Aちゃんと2人で、3回ほど叫びました!(話し声よりは大きな声でw)
ヤバイ、これさ本気で届いちゃうよね~って!
だってそう思っちゃうくらい神秘的でキレイなんだもの。
☆チャマさん、届いたでしょうか?☆
はい。
以上『 西東京のお山で「おめでとう」を叫ぶ 』でしたw
帰りも同じ道で帰りました。
本堂のところの階段で下を見下ろすとこんな感じです。
帰りも女坂を選択してきましたw
若干、笑いつつある膝では男坂の108段の階段は辛いですw
ここでも、知らない男の人、そうね20代後半くらいかな?に「こんにちは」って挨拶されました。
Aちゃんは「みなちゃんってホントすごいね?w」って。
「いや、私、話しかけやすい顔してるんだよ、もうね、あきらめたw」とw
そして帰りはケーブルカー。
前方にトンネルと急勾配が見えていて、なんかスゴイ~って思いました。
いやいや、楽しいハイキングでした!
あ、リフトとケーブルカーに乗って思ったの。
今って自動改札だから切符が手元に残ることって余りないよね。
SUICAやPASMOだし。
だから、切符を切るっていうのが新鮮でした。