中国に来る日本人はよくおなか壊しますね。

なぜなら水が硬水だから。@日本は軟水です。

そもそも水の硬度とはなんでしょう?


実は”水溶液中のカルシウムイオン(Ca2+)とマグネシウムイオン(Mg2+)の溶解濃度”のことをいいます。


もともとは”石鹸の泡立ち具合”を示す指標でした。

硬水は泡立たない。軟水は泡立ちやすい。


「軟水が硬水よりも洗浄能力は高い」 です。

だから日本人(日本人女性)はキレイ!?

とは関係ないか?・・・(キレイの意味の履き違えですね。)




生物濾過

【生物濾過の図式】


さて、生物&化学などの基礎学習を含めて、

水質について最勉強の日々です。

主に生物濾過を・・・


ってなんだそれ?

生物濾過=硝化  です。


まだわかりにくい・・・


硝化菌の働きによって水生生物にとって有害なアンモニアをより無害な硝酸に変化させること。

その過程が硝化。

って感じでしょうか・・・・(違ってはないと思うけど。)



でもしかしネットって便利ですね。改めて思ってます。

外国にいてもWEBを使えば日本語で情報得れますからね。


でもせっかくなので、外国語で勉強してみようかなとも思っており・・・

ナショナルジオグラフィック社の英語版小冊子を良く買って読んでます。

(レベルは英語も学問的にも基礎的なものですが・・・)


来週くらいには中国語で書かれた大学受験用「生物&化学」の参考書を買ってみよう。

英語で書かれたのもあるかな?大学用ならあるだろうけど・・・。

って・・・

じょんつんがん。は何に向かっているのだろう・・・

不可解ですね。

謎な勉強ばかりです。

(他人に言えるほど立派な目標ではないので隠密に・・・)