トンスラ!? | 『ベホマの冒険の書1』 阿佐ヶ谷 美容院 美容室 hair salon Behome [ヘアサロン ベホマ]  

『ベホマの冒険の書1』 阿佐ヶ谷 美容院 美容室 hair salon Behome [ヘアサロン ベホマ]  

・阿佐ヶ谷駅北口徒歩5分 (旧中杉通り沿い)
≪美容室は、おしゃれで緊張するとこばかりぢゃないよ的なブログ≫

髪について、なんとなく調べていたら

気になる単語がありました!


それが「トンスラ」!


なんだと思います?




ぢつはこれ、髪型の名前です。

『 鉢巻をしたような形に頭髪を残し、

それ以外の頭頂部および側頭部から

後頭部にかけてを剃る
 』髪型のことで、

カトリック教会の修道士がしていた

髪型のようですが

現在は公式に廃止(1972年)されてるようです。


みなさんよくご存じなのだと、

フランシスコ・ザビエルでしょうか。

『ベホマの冒険の書1』 阿佐ヶ谷 美容室 hair salon Behome [ヘアサロン ベホマ]  

しかし、

よく見るとこの髪型、上の説明とちょっと違いますよね?


この絵が、本来のトンスラとは違って

頭頂部のみを剃髪しているのは

ザビエル没後80年後頃に

日本人絵師が想像で描いたからなんですって。


また、

ザビエルが属していた
イエズス会ではトンスラの習慣はなく、

彼の髪形はトンスラではなかったという説もあるそうです。



んで、これが本来のトンスラ

『ベホマの冒険の書1』 阿佐ヶ谷 美容室 hair salon Behome [ヘアサロン ベホマ]  

どっちも日本人には、う~~んって感じですよね。


一説には磔の時のキリストのいばらの冠を

模してるとも言われてるそうですよ。


ではでは。


阿佐ヶ谷 美容室 (☆ベホマHPはこちら☆ )