photo:01



昨日は年に一度の近所の仲良しママたちとの宴会にでかけました。

夕飯の支度をバタバタ済ませ、盛り付けはよろしく!と、
ワンプレートで済むように、お皿を出してでかけました。

ギリギリ日付けが変わる前に帰宅すると、
なんだか、台所がさっぱりしていました。

片付けてくれたの?と、とうちゃんに聞いたら、え?知らない。と。。。

朝、起きて、コドモたちに聞いてみると、
食べ終わった後、すぐに、男子どもが、テレビを見ている間に、
ムスメがひとりで片付けてくれたんだって!

残りのご飯は、私がいつも使う容器に移して、
鍋にはお水が張ってありました。

残りのサラダにはラップがかけてありました。

食器棚のイチバン上の段に、きちんとお皿が片付けてありました。

盛り付けも彼女がひとりでやってくれたそうで、
ワンプレートに盛るときに私がやるように、
ご飯をカップに詰めてポンって可愛くしたんだって!

普段は、まったくノータッチなのに、
色々な道具のありかを知っていたのにも驚き。

さすが、1/2成人。
成長っぷりに感涙。

これでいつでも、安心して、宴会に出かけられるわ(笑)。

ありがとうー!



iPhoneからの投稿