$今日の(ウチの)お天気。

おせちに飽きたら。。。

もちろん、残りの煮物を具に入れてカレーも食べましたが、
餃子も好評でした。

小さい子供とジャンキーなとうちゃん相手では、
おせちもたいして喜んでもらえず、いつっも、
しかも、しょっちゅう食べているカレーや餃子に
歓声が上がりました(笑)。

餃子作り、具を包む作業は楽しいから大好きだし、
焼く作業も好きだけど、唯一、あまり好きでないのが
具を混ぜる作業。いつもより脂が多めのひき肉を使う
こともあり、手がぬるぬるになってしまって、洗うのに
ひと苦労。みなさんもそうでしょ?

けど、最近では、その具を混ぜる作業をキッチンエイドに
お任せすることにしたので、手のぬるぬるとはサヨウナラ!!
しっかり混ぜ混ぜしてくれるし、頼もしい味方です。

子供たちが小学生になってから、餃子の皮2パック分を
作るようになりましたが、この先、ふたりがどんどん
成長したら、2パックじゃ足りないのかな?

ちなみに、我が家で餃子の日は、ごはん&餃子のみ。が、
基本です。私的には、ちょっとさすがに、さみしくて、
近頃、スープや春雨サラダをつけるようにしていますが、
「え~!餃子だけじゃないの~!」と、ブーイング。

子供たち、餃子の日に、何よりも楽しみなのは、餃子に
つけたお醤油をチョンチョンした「特製ごはん」。
それをお腹いっぱい食べるためには、他のおかずは
邪魔らしいです(笑)。

いよいよ、冬休みも終わりに近づきました。
我が家は今さらですが、極寒の山の家へ出かけます。
雪遊びが出来るかな?

では、いってきま~す。