またまた歩数計を洗濯してしまいました。 | 読めて聴ける英語(ブログ版)

読めて聴ける英語(ブログ版)

海外ドラマとペーパーバックで英語学習するサイト"読めて聴ける英語"のブログ版です。

以前、一度洗濯してしまった歩数計ですが、先日、また、洗濯してしまいました。

今回は、洗濯している時も、干す時も、取り込む時にも全く気が付かず、次に穿く時、初めてポケットに歩数計があることに気が付きました。

ポケットから出してみるとすでに乾いていて、電池切れのマークが出てました。

デジタル表示されてたので、大丈夫だとは思いましたが、念の為、電池ケースを開け、電池を取り出すと、濡れてました。

拭ける範囲で、中を拭いて、新しい電池を入れたら普通に使えるようになりました。

この歩数計、結構、頑張ってます。

二度も洗濯したのに、乾かすだけで普通に使えてます。


前回の時は、すぐに気が付いたので、振って水を出したり、天日干ししたりしたのですが、今回は、気が付いた時には、ポケットの中でほぼ乾いてました。

ちなみに、私の愛用の歩数計はオムロンの”ヘルスカウンタ Walking style HJ-113”です。

7日間の履歴が保存されるので、ずぼらの私には、ノートに記録を付けるのに楽でいいです。

また、歩数の他には、総歩行距離、消費カロリーなどもチェックできます。

電池はCR2032というリチウム電池が1個必要で、半年持ちます。


読めて聴ける英語 
伊香保温泉観光ナビ 
伊香保レポート 
Beech Forests
龍・通信