先日

携帯電話の機種変をした。


機種が変わると

あたりまえだけれど

操作の仕方がかわる。


キカイオンチなbebeは

土曜日から

携帯の取説片手に格闘中。


以前使っていた機種と

すべてのボタンの設定が逆なため・・・

メールを打つ→消去してしまう・・・ということの

繰り返し。。。


習慣というのは恐ろしい。

私の指は

まえの携帯のボタンを記憶していて

自分の意志とは違う方に

動いてしまう(笑)


この携帯になれるまで

どれくらいかかるかな?


二週間くらい?!


でも覚えられるうちが花かもしれない。

そのうち記憶することですら

大変になってしまうかも(笑)


今朝

いきなり

アラーム音が

家の中で鳴り響いた。


なんだろう?と思ったら

携帯所持歴10年の夫が

恥ずかしそうにつぶやいた。


「はじめてスケージュール機能を

  使ってみたんだ、便利だねぇ」


機能がついていても

使わない機能がほとんどだということですね。


ちなみに

私は今年から

手帳を持ち歩くことを止めました。

なぜなら

携帯のスケジュール機能を使い始めたから。


でもね~

ここで一つ落とし穴。

携帯変えたために

すべて入力しなおしなのです(苦笑)

しばらくは

スケジュールを見るために

古い携帯を

持ち歩かなければいけないようです。。。