たまには、初心にかえる事も大事 | 【大阪帝塚山】温熱!温活!健康美サロン・ヴィザージュ頓宮由香理

【大阪帝塚山】温熱!温活!健康美サロン・ヴィザージュ頓宮由香理

【人生あつかましく】をモットーに!あなたがキレイになることや健康に対して、もっとどん欲になり、せこせこせずに【あつかましく】あれ!それの方が絶対、人生楽しいから♪

こんばんはキラキラ

帝塚山エステ・ヴィザージュ

血管若返りセラピストの頓宮です。


今日は、同じビジネス集客塾の塾生さんで


小さなサロンの為の

フェイシャル技術アップスクールを

されている平井博美さん 主催の


クレンジング&マッサージの練習会の

モデルをさせて頂くため


博美さんのサロンへお邪魔させて頂きました。


モデルと言うのは、練習台の事です。




4月から出張アロマエステをオープンされる

@セラピーCanadeの守屋 恵さんキラキラ


3月いっぱいまで、サロンに勤務し

来月、独立されるために


クレンジングとマッサージの練習に励む

恵さんの技術を私にチェックしてもらえないかと

言うことで受けました。



もともと、ボディマッサージをされていらっしゃるので

技術もお持ちで、とてもお上手でした音譜




私もスクール時代は、毎日

お互いに練習しあっていました。


ターバンの巻き方や

クレンジング時の手の圧や、拭き取り方。


当時は、拭き残しで、良く注意されてたなぁと


とても、懐かしい気持ちになりました。


また、同時に初心にかえり

クレンジングの大切さ


お客様に最後まで心地よさを

提供する大事さなど


改めて思い返し、私自身も気の引き締まる

気持ちになり、とても勉強になりました。



クレンジングの工程は、フェイシャルの中でも

一番重要なお手入れ。


エステティシャン・セラピストの方で

自分のクレンジング・ふき取りって

本当にこれでいいのかな?


もっと、お客様に喜ばれるクレンジング&

マッサージを目指したいと言うあなたは


一流ホテルスパで経験を積んだ

スパ&アロマセラピスト平井博美さん

スクールで学んでみませんか?



小さなサロンの為の

フェイシャル技術アップスクール


Therapist・Labo

Carpe Diem ~カルペディエム~こちら キラキラ



最後までお読みいただき、ありがとうございました。


40代の冷えを解消!内側から肌ツヤ美人に!
阪堺電車【姫松駅】から徒歩4分の帝塚山エステ                                     
        
宝石赤電話宝石赤06-6674-6661木曜休】   

宝石ブルー手紙お問い合わせ 宝石ブルー  宝石緑メニュー