意外と簡単なおうちラーメン | 料理と子育て、そしてミュージシャンの日常。

料理と子育て、そしてミュージシャンの日常。

料理が大好きな私は、子育ても積極的に関わっており、結構マジメに生きているのをわかっていただけたら幸いです。

 

おうちでのラーメンは和風だしと肉、野菜、乾麺あったらかなり美味くつくれます。

 

 

一番簡単な作り方は「うどんスープで肉と野菜をさっと炊いて、茹でた中華麺にかける」で十分です。肉もちょっと脂身が多いところつかったり、ごま油いれたり、あと柚子胡椒なんかもバッチリです。

 

上の写真のものは、煮豚が乗ってますね(^_^)

豚バラ500g 表面を焼く 水600g 醤油300cc 酒75cc 砂糖90g 

赤唐辛子種とって1本 ネギしょうがきれはし と30分炊いて煮汁のまま冷ます

これのタレ使ったらますますうまい醤油ラーメンができます。

 

塩ラーメンにしたい場合はナンプラーを2人前あたり大さじ1〜2いれます。

 

 

上の写真は、ラディッシュの薄切りが彩り鮮やかですね。

 

下のラーメンにもですが、「白菜トロトロ煮」が乗ってます。

 

 

上のラーメンは、鳥もも肉の蒸し鶏の煮汁と和風スープのダブルです。

 

何れにしても、スープは最後、塩・砂糖で味の最終調整します。ちょっと塩味がとんがっている方がラーメンらしくて満足感ありますね〜

 

ビーツ・アップ 前田 憲