余市へ | 駅長の業務日誌

駅長の業務日誌

気が向いたときにその日の出来事なんか書いてみたりします~

余市ワインに行ってきた。



その前に、小樽ドリームビーチへ・・・

海開きしたんだよね~

しっかり駐車料金取るようになってたのでUターン!


その後、小樽ワインに寄って工場見学もしてきた。

ここは以前行った時にSLが置いてあった所。

10時30分から見れるという事で行ってきたが・・・

写真は特に無い。

大きなタンクがあってビックリ。

日本には約350くらいのワインの会社があるが

ここの小樽ワインは出荷量が6番目とのこと。

以外に大きな会社なんだね~

それだもの、SLが買えちゃうわ~

まぁ~そんなこんなで余市ワイン試飲施設へ

http://www.yoichiwine.jp/




試飲施設は最近できたみたいだ。

工場みたいなソーコは以前からあったような・・・

オイラは運転手なのでワインは無し。




その代わりに、ワイン風味のソフトクリーム。

確かにワイン風味!

風味だけで酔ってしまうような・・・・

おいしかったです。


そして、赤井川村へ・・・

知ってる人は知ってる「赤井川村おつけもの食堂」

http://r.tabelog.com/hokkaido/rstdtl/1007807/




メニューは「おつけもの定食420円」と「村民定食520円」

この二種類。

村民定食は、おつけもの定食に一品日替わりでおかずが付く。

本日はさばの味噌にだった。




おつけものはバイキング!食べ放題!

なお、お漬物のみの場合は210円で食べ放題!




一口ずつよそって全種類食べてきた~

帰りに漬物を購入して帰ってきた~




帰りに、キロロにある屯田ファームに立ち寄り。



牛すじ串100円!うまかった~




ここは、ヤギの放し飼い~

これは、ゆきちゃん。



こっちはメーメー



なんとダチョウもいた~




近づきすぎて突っつかれそうになった~(笑)




乗馬体験もできるらしい~

また、餌も売っててヤギやダチョウに与える事もできる。



小樽に来たらここだ~

今日はNYジャンボでなくジャンボの夕張メロン。




オスパで入浴。セイコーマートカード提示で200円の割引。

800円が600円になる。

また、生協のレインボーカードか日専連カードでもOK牧場!


そしてドンキホーテーに行って買い物。

帰りにホルモン買って行こうと以前書いたホルモン専門店

http://ameblo.jp/beat-1/entry-10110573918.html

サンミート木村。へ


お店に入って店員さんに

「載せてくれてありがとうございます。」と言われる・・・

頭の中が??????????????

よ~く考えたら、このブログ見てくれてたのかな??

気が付かなくてすみません~店員さん。




店員さん一押しと言う事でカレーホルモンを購入!




148maさんにご指摘があったのでフライパンで焼いてみた~

カレーラーメンがあるのでカレーホルモンも悪くないね~

でもホルモンは塩か味噌そしてモツ鍋が一番だわ~