今日は、

陽転お茶会

~理想のパートナー編~

というのに参加してきました!


講師は、陽転請負人

会った人は皆んな自分のことが好きに
なっちゃう♪

八雲あかねさん

 ➤ブログ 八雲あかねの部屋


こんな素敵なスイーツとドリンクをいただきながら

楽しんできました。

場所は、先日紹介したナチュラルカフェ ガーデンさん。

 ➤http://ameblo.jp/bbpasso/entry-12159816191.html


{14B4F358-B91F-4142-808C-AE6E16BD1C54}

こんな風にひとりひとりのホロスコープの図を用意していただき{B1576449-1C2E-4119-B068-99EB116594B5}

読み方の基本(恋愛・結婚バージョン)を用意してもらい{7E096AAB-FF85-4E02-B464-5A8720B5F61B}


ひとりひとりの恋愛や結婚に対するタイプを手書きで用意して

公開セッションをしていただきました!ぜいたく~!{35E89C04-42A7-49A1-AB6C-9DCEF22E40E5}


いろいろ記事に書いたんだけど、

消えちゃったので

簡単に印象的だったことをまとめます。


わたしは、2人の世界にどっぷりつかりたい、相手と一緒に変わりたい、とことん相手に会わせて変わってもいい!というくらいにならないと恋愛にならない、燃えにくく冷めにくい←すごくわかる!

恋愛では、いかにも男らしい人、明るく自信たっぷりで堂々と自分を引っ張ってくれそうな人が好み←そうかも!


わたしの男性に対する態度は、人見知りでうち解けるまで時間がかかる、自分に対して注がれるもの(お金や時間)で気持ちをはかる出会ってすぐに恋に落ちないのはそうなんだね

すごく納得いくというか、

そういう風に生まれてきて、

そういう風に生きてるんだねって思った。


結婚に関して、理想の夫は、仕事ができる、社会で活躍する、現実的、物質的

妻としての自分は、一途で相手を慕い気にかける、気持ちをかけてほしい、子どもができたら子育てに没頭する


のだそうです。なので、


がんばって働いて偉くなって奥さんにいい暮らしをさせたい夫

   VS

お金より愛を求める妻


になるようです。

ま、でも、こうなんだよって

知っていることが大事だなと思う。

知らなくて何でー!って悩むより

こういうことねー!って思えるから。


あかねさんのおもしろいのは、

たとえ話がわかりやすくておもしろいこと。

わたしは、

サバをつりたくて一本づりをしている。

でも、大きな網を仕掛けておけば

たくさんの魚が集まってきて

サバを選べばいいじゃん!

しかも、サバよりも他の魚の方が

実は味がよかったり、

料理方法がいろいろあったり

っていうこともあるよね~!

もう少し大きく網を張って見つけた方が

楽なんじゃない?っていうことに

そうだね~って納得ができました。


で、みんなで笑ってたのですが、

わたしの後の人も

さらに細かいスコープで見てる人もいて

笑えたのでした。


わたしは、今年、来年あたり、変わるのでは!?

というお言葉もあり、楽しみにしています。


他の人の話も聞けたので、

みんなちがうな~、おもしろいな~でした。

わたしは、そこで悩まないなあとか

そういう風に生まれたんだなあとか。


まずは、自分を知ろう!

結婚は、お互いしてあげるもの!


という言葉を胸に

大きな網で漁に出ようかなと思います。

一本づりもしつつ(笑)


ランチもすんごくおいしかったです❤


{34040392-2B7D-457A-B0F9-1FDCBF72B5E6}
おすすめ♡