2015.08.25 横浜スタジアム

横浜DeNA 4 - 5 中日

私の継投ミスです

雨中延長12回で負ける惨劇

はあ~

また今日も虚しい負け方をしてしまいましたね・・・・

1番に梶谷を入れ、バル・筒・ロペスのクリーンアップ。

この打順にするとある程度は得点が入りますね。

実際、前半戦最後の巨人戦はこの布陣でしたしね。

物足りなさは仕方ありません、これが戦力なんですから。


さてと。

今日はどこをどのように書けばいいんでしょう?


監督は12回に痛恨の失点をした時のことを聞かれると

「それよりももっと前に私の継投ミスです」

と言っていましたが、これは平田の起用のあたりを言ったのでしょうか。

それとも久保を早々に諦めたことを言ったのでしょうか。

今はまだ分かりませんが、この先日の軽率な発言を悔いてこのようなコメントに繋がったんでしょうか。


もとをただせば久保がまた初回から乱調だったというのも大きな敗因なのですが。

今日は2番手須田がマウンドにあがり、この日も安定したピッチングをしていました。

これが良い流れになって打線が繋がったともとれますので、久保を3回で降ろしたことについては間違いではなかったでしょう。


実は今日は勝算のある試合だったはず。

相手のバルデスは良い投手ですが、スピードボールがなく、また縦の変化はチェンジアップのみ。

ベイスターズの各打者が得意にしているはずの投手で、特に梶谷や筒香は左投手を大好物にしています。

にも関わらず、なかなか得点を奪えずにいましたからね。


最終回の攻撃は互いの機動力が明暗をわけましたね。

12回表の中日は2アウトで一塁ランナーに亀沢。

その亀澤がスチール慣行、結果は嶺井の悪送球も手伝って一気に三塁にまで行かれてしまいました。

12回裏のベイスターズは1点ビハインドで迎えいましたが、先頭の梶谷が一塁へ出塁。

ここで送りバントを選択して二塁に進めました。

同点狙いの固い感じがバル、筒にも多少ながら影響を与えたかもしれません。

ここは一か八か、勝負をかけなければならなかったところだったかもしれませんね。

ま、失敗したら、それはそれで叩かれるんですけどね。。。


それにしも苦しいですね~


いよいよ中日にゲーム差の上では追いつかれましたか・・・・

上を目指すためにはこの中日3連戦は本当に大事だったのですが、、、、、、。


ただ、選手たちも苦しいはずですよ。

求める能力がいまいちマッチしていないなかで、もがき苦しんでいるはずです。


ファンは大雨の中応援していました。


やすあきジャンプも健在でした。


後は、選手たち一人一人が一皮むけるところを見てみたい!


にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイ スターズへ
→にほんブログ