グランフォンド八ヶ岳 参戦記 | Bayerische 1988

Bayerische 1988

バイエルンの風

いよいよ本番。

{35910D9B-9B7D-499A-908D-B2D2E69DEE2D}

宿泊したペンションホワイト林林。

{271D02DE-E28D-4673-B11F-36E9F0DE926A}

建物は少し年季が入っているけれど、
素敵なペンション。
ママさんとの会話が楽しい。
グランフォンドのコースがすぐ近くを通過するので、ママさん沿道で応援しているとのこと ^_^

6時30分から食事。
目玉焼きがハート型 ^_^

{9AEC167F-4E42-4A55-9150-884BCB5025CF}

天気予報通りの快晴。
赤岳の山頂もくっきりと見える。
宿から会場までは標高差150mの上りで、
ちょうど良いウォーミングアップ。

{B8DFAC7F-24E2-45CE-AABA-83DE5685187C}

8時過ぎに会場に到着。
グランフォンド(125km)参加者は
7時から出走済みで会場は空いていた。

{7F9F5723-F957-4098-9650-70352A795570}

僕のバイクも PINARELLO社の製品。
良いバイクです。

{C57DF0B3-4F68-419F-84B1-C1D65FB0A3B1}

朝9時から30秒おきに
10人ずつ順次スタート。
坂道を少し下ると、
美しの森の交差点まで
いきなり標高差150mの激坂の上り。

{C2963B47-D1ED-47EF-AC56-08AC7A3EC09B}

小淵沢までは下り基調でスピードが乗る。
前走者との車間距離をとって安全運転。
東沢大橋でカメラタイム。
いや〜、極楽極楽 ^_^

{AEE73DDD-F367-4EC3-9561-D0E3031AB727}

{0D03F8E4-8861-480F-86E6-3665FE7DE8B7}

小淵沢から甲斐大泉までは、
小海線に沿ってダラダラの上り坂。
その後、高根町までアップダウンを繰り返す。

{894CF8EC-E087-41C5-ACC3-CD5DC1981415}

稲の刈り入れも近そうだ。

{06A84B60-8393-4D88-8A05-1A7788067F5F}

12時過ぎ
高根町の体育館で2回目のエイド。
レタス入りの蕎麦を頂く。

{B0C7BC7F-6448-4F40-8ED7-F593DB1F2315}

最低地点まで下りて来て、
清里まで標高差700mの上り坂。

{F2264260-CA1E-4B16-84A6-6EC5D9A2CE1A}

{454A0547-DD40-4AE8-822D-5A6174562A2B}

海岸寺の激坂に差し掛かる

{DE5378C6-2F73-4A50-8E3B-2FE9F48D4058}

後少しで峠

{1797D4A0-5A4F-417C-B155-BF4A3B0D938E}

やった〜
無事、峠を通過

{00357764-BF3B-4AFB-B874-3372F87FD55E}

最終エイド丘の公園の手前で、
ママさんの応援に遭遇。
ママさん全身全霊で応援されている。
すごい。元気出ましたぁ〜。

{EF4685B9-82BB-43D9-A8AC-D4BA09EC4C37}

無事、15時少し前にゴール。

{7CA8AF4C-51A6-4E34-ABFE-67D270B12CBF}

完走証と完走メダル(銅メダル)を受領。
グランフォンドを完走すると、
金メダルが貰えるそうだ。
来年はグランフォンドにチャレンジ?
ゴール後、韮崎まで自転車で走る。

{DB218163-590C-4F68-B0CA-789E7723984D}

韮崎駅前で自転車を分解

{240ED40C-32BA-488B-A63C-6E253C74230D}

韮崎からJRに乗車。

{C58E8073-1A03-4F5B-BE2D-9E74F4935B30}

甲府で、甲府始発の特急かいじに乗り換え。

{626CE898-623E-43C6-8579-F4E0E3ABB5F3}

夕食はコンビニ弁当と淡麗グリーンラベル

{5BF84C40-F691-44FC-BAA8-7133745C623E}

楽しい一日でした ^_^