安定の放置っぷりですね、このブログw



という訳で、今年もグラコロを食べ損ねたのでマックポークでやり返したったもっちでございますダウン



確か去年も食べ損ねたような気がします・・・グラコロすきなんだけどなぁ。。。



さて気付けば、がっつりグラチャン始まっておりますビックリマーク



ちゃんと見ておりますよパンチ!



タイ戦はまだ見れてないので録画で明日見ますてへ



そのタイ戦見てないのでよく分かってないですが、ツイッターやらで



言われてるスコーピオンって何だ?迫田選手のバックアタック風の前衛スパイクの事はてなマーク



スコーピオン迫田wとか、めっちゃwww言われてますけど~(´-┃



まあ録画見れば分かるんだろうけど。。。



・・・誰が付けたか知りませんが、そのうちリアルな世界でまで「いつでもどこでもスパイクビックリマーク」とか言い出さないでね焦る



ちょっと地味に気に入ってます、いつでもどこでもスパイクビックリ・・・変に考え込んでない安っぽい感じがいいw



あ、わかんない人はマーガレットのアタックNo.1見てねドキドキ(・・・回し者?)



という訳で明日のドミニカ戦でメダル云々が決まるのか!?・・・まだか!?



まあそんな感じですw



他国の結果次第なんでしょうね~かっこつけそういえばこの大会も勝ち点制はてなマーク



引き分けのないバレーに勝ち点制を持ってくる意味が全く分かんないパンチ



で、確か4年前のグラチャンも4戦目ドミニカだったよな~と思い昔のブログ見返したらそうでしたビックリマーク



書いてないけど3戦目もタイだったと記憶してます。黄色のユニだった!!初お目見えだったかなはてなマーク




ドミニカ戦見に行った記憶を引きずりだそうとしても、ほとんど覚えてないっていうw



唯一覚えてるのは、木村のさおりんがベンチにタオル投げつけてた事とイモトの足の速さだけw



プレーが思うとおりにできなくて自分にイラついてたんでしょうね。



多くの人がメダルはほぼ確実だと思われてた中での試合だったし、さおりんはメダルがかかった初めての試合だったんじゃなかったけ!?



少なくとも私が見てきた中ではシニアでの初めてのメダルマッチでした苦笑



タオルを投げつけたりするタイプの選手じゃなかったからすっごいビックリしたのを覚えてる汗



しかも席がベンチの目の前だったから特に。。。(通路が広くてちょっと距離あったけど)



確か途中で交代させられたはずビックリマーク(意外と思い出してきた)



でも考えてみればそこからなんでしょうね~さおりんのスイッチが入ったのはスイッチオン



そこからひとつずつ階段を上っていったイメージがあるなぁ~(目の前でJTの初優勝かっさらわれたしw←笑えねぇ)



まあ、もう4年前とはチームも立場も全く違うし、目標は最低表彰台!!らしいので



ひとまず明日のドミニカ戦しっかり戦って、誰かさんみたいにw4年も前の事グダグダ言い出す人が増えないようにお願いします!!



しかし、MB1ってのは私みたいに頭悪い人には見てるだけで大変ガクリ(黒背景用)



何となく形がぼんやり分かってきたようなそうでもないような。。。



やるほうはもっと大変そうあわわ迫田のリオさん頑張って!!長岡選手も!!



特に迫田のリオさんは後衛まで開くからコート内で交錯する場面がちょいちょいあるの怖いっす。。。



怪我だけは無いようにお願いします。。。祈



私は迫田のリオさんはやっぱり全日本に必要な人だと思っておりますので笑う



ちょいちょい贔屓目はさんでいきたいと思いますw



ここ最近、あまりの暑苦しさで息をするのがしんどいへなちょこもっちです(´-┃



家には冷房をつけるのを良しとしない家族がいるので



その人物が自分からつけるまで勝負しようと挑んだんですが・・・



もう私の完敗でいいですw無理です。。。



そんな暑いさなか、今日はゆずのライブに行ってまいりましたきゃはっ♪



一言でいうと、めっちゃ楽しかったw



友達がファンクラブに入りなおしたもんだからチケット取ってもらいましたてへ



その子はかれこれほぼ十年ぐらい前にうちのお姉さまから受け継いだ



岡村ジャージをまだ大事にとってあるそうです、お姉さまw

(本人は一度行方知れずになったのにw)



もっと驚いたのはライブに着て来てる人が結構いた事ですけどねえ゛!



岡ジャーが流行ったのって結構前じゃないはてなマーク年季の入ったゆずっこが多いんですね~すげ~



私はかれこれ十年ぐらい前に一度行ったことがあるだけなのでゆずっこの熱さにちょっとびっくりでした。



でもライブが始まってしまえば、やっぱ楽しかったぁ~アップ



距離も結構近かった事もあり、年甲斐もなくはっちゃけてきましたw



で、ライブ中に一つ連想したのが「with you」を聞いてる時



with youと言えばニッセイのバレーのCM→オリンピックでのモチベーションビデオ→銅メダル→あれ?去年の8月11日じゃなかったっけ???



と、いうことで帰って調べたらやっぱりそうでした~笑う



ちょっと運命的な感じがして嬉しかったですアップ(・・・無理やり感たっぷりですがいいんですよビックリ



そしてもっとグッときたのがライブの最後の最後。



広島での最終日ということで、広島の街を見ていたらこの歌を歌いたいと思いました!



と、特別にHey和を歌ってくれました。



二人は広島県人じゃないのに、ゆずの広島への想いがとても伝わってきて感動しましたほろりありがとう、ゆずアップ



2013年夏の思い出の1ページどころか、この夏で最高の思い出になりましたよ!!厚ちゃんw



という訳でライブの戦利品ドキドキ



あとタオルも買いましたが汗でペタペタしてるので速攻洗濯機へぶー代わりにグッズカタログw



まったりと・・・




さて、ゆず話ではなくもう一つ書こうと思っていたことがありました。



今さら感満載ですが、前のブログを書いた次の日の引退発表ガクリ(黒背景用)



海外移籍とかちょっと浮かれた自分が恥ずかしい限りです苦笑



でもテンさんが決めた事、テンさんの人生。



終わりを決める権利があるのは周りの人ではなくファンでもなく、本人ですからビックリマーク



誰かが言ってましたね~テンさんのバレー人生は漫画の主人公みたいなバレー人生だって。



それぐらい波乱万丈だったという事うっ・・・



選手やスタッフさん達と同じ夢と言ってはいけないですが



私達ファンが夢見た夢を叶えてくれたテンさん達に感謝の言葉以外思い浮かばないです。



テンさんありがとうございましたビックリマークそして本当におつかれさまでした!!

いちばんよく飲む飲み物 ブログネタ:いちばんよく飲む飲み物 参加中
本文はここから

お茶。



お茶は日本人の心ですお茶



次によく飲むのは紅茶かな。ミルクティーが多いですねリプトン・ミルクティー



イギリス人じゃないけどね。。。コーヒー未だにちょっと苦手なお子ちゃま舌。



その次は、シャキッと元気!リアルゴールド。



通称リアルさん。ちなみに通称が通じるのはウチの家族だけw



間違ってもスーパーで大声で「リアルさん買わなきゃビックリマーク」って言っちゃダメw




さて、ここからが本題w



ブログネタの必要ねえじゃん!って突っ込んだあなた、できる子だw



このブログはそんなあなたで成り立ってますビックリマークありがとうw



ぶっちゃけこのブログ書くの二回目なのでサクサク進行します。



ええ、よくあるアレです。



やっと書き終わろうかという時に手が当たって全部消えるという今流行の(?)アレですガクリ(黒背景用)



もう深くは追及しません。サクッと書いてザブンとお風呂に入ります。




えーと、先週グリーンアリーナであったテンさんのトークショーですねてへ



正直言うとここでわざわざ言うような目新しい情報はそんなにありませんけどね(´-┃



休養中ですから仕方ないですね~苦笑



雑誌やテレビなどのメディアで言われていたことをテンさんの口から聞くことができた!っという感じでしたきゃー



それでも十分嬉しかったですけどねきゃはっ♪



という訳でかなり小さくて見えにくいんですが雰囲気だけでも



まったりと・・・


唯一知らなかったのは、指の怪我の公表の経緯について。



指の骨折についてメディアに対して一切言わなかったは、ファンの皆さんご存じの通り



そこにメディアの注目が集まってしまうのが嫌だったから



ロンドンでのメダルはチーム全員で取ったものだから自分一人にスポットが当たるのは嫌だった



だから言うつもりはなかったと話していました。



でもテレビなんかで監督やスタッフ、他の選手達がメディアの方達に自分の指の事を聞かれても



口ごもってしまっているのを見て申し訳なく思い公表したそうです。



この話を聞けただけでも行ってよかったですねほろり



テンさんの性格考えてみても、よく公表したなぁ~と思っていたのですが



一度、公表しない!と決めたのをひっくり返して公表した裏側にはそういう思いがあったのかと。。。



とてもテンさんらしい想いに、無い胸が「きゅぅぅーんドキドキ」となったのは言うまでもないですw



テンさんの凄さは技術面だけでなく、こういうメンタルや人間力もだっていうのをもっと沢山の人に知ってほしいんですよ~ヨッ



なんですよーグリーンアリーナさんビックリマーク宣伝足りなくないですか!?



正直言いまして、イベント自体が想像以上に・・・小さかったです。。。



お客さんも・・・少なかったです。。。



それなのに司会者は「こんなに大勢の方に来ていただいて~w」っておもしろくもないのに笑いを取ろうとしてたし



司会者に関しては・・・イラッとしてたのは私だけ?じぃ~



間違えてテンさんの背番号を4番!4番!何回も言うし(私が知ってる限り全日本で8年は3番だったんですけどねむかっ



ロンドンでメダル取ったときテンさんがキャプテンだったんですよね!?って間違った情報を自信満々に言うし(キャプテンはアラキングじゃい!!



現在竹下さん広島に住んでるんですかービックリマークええービックリ皆さんご存知でしたか!?って感じ悪いオーバーリアクションはするし(知っとるわいムカッ



・・・ダメだ。テンさんを見習って人間力を上げなくては。。。



・・・・・えーそんな感じでしたw



あ、最後には会場の子供にトスの上げ方を教えてもらいましょう的な事があって



教えてもらいたい子、手上げてーパーみたいな感じになったんですが



誰一人手を上げないっていうシャイな広島人気質満載でしたふっ



なんとか出てきてくれたバレー未経験の女の子に教えてそのボールにサイン入れて渡してましたほっ



その子の方がよっぽどいい仕事してくれましたよw



教えてる時にテンさんにジャンプトスをやってもらおうとしてたみたいですが、バッサリ「無理です」って言われてましたププッ・・・



一瞬、もしかして・・・ご懐妊?とも思ったんですが考えてみればアップもしてないし休養中ですからね~苦笑



・・・なんか噂では海外挑戦か!?なんてあるみたいですがさてさて。。。



どちらにしましてもテンさんを応援していますという私のスタンスは変わらないのであしからずw



JTも変わらず応援してますよーアップ・・・ちょっと浮気心が出てるのはご愛嬌ということでwww