【MHP3】今から始める!MH3ベース大剣の新・基本戦術を解説ッ! | モンスターハンター【大剣普及委員会】

【MHP3】今から始める!MH3ベース大剣の新・基本戦術を解説ッ!

2010年末 MHP3発売ッ!

踊る心を落ち着かせながら、ゆっくりと準備を始めていきましょうッ!

初心者の方向け、大剣の基本戦術を以前アップしたのですが、

改めて、MHP3向けにMH3トライベースの大剣基本戦術を

これから大剣を始めてみようかな?という方向けに解説していきたいと思います!




大剣の最も基本的な立ち回り

抜刀切り(武器出し攻撃)



回避(前転回避or横転回避)



納刀(武器をしまう)



MH3では、取扱説明書にも記載されるようになった、

大剣の基本戦術【一撃離脱法】



この【一撃離脱法】を実行することで、

大剣の重くて、遅いという弱点を全て消し去ることができます。


そう、大剣とは実は、早くて、軽いが信条の武器なのです。



大剣の大きな攻撃力を持ってすれば、一撃与えては逃げるの繰り返しで、

充分に戦っていくことができます。


しかし、次回作となる、MHP3は、MH3【トライ】がベースとなっています。

MH3【トライ】では、武器の属性が非常に強化されました。

敵モンスターに対して、属性ダメージが通りやすくなったのです。


そして、属性ダメージを稼ぐ方法は実は一つしかありません。


それは、手数を増やすこと。


大剣の必殺技でもある、溜め3攻撃は

物理攻撃力が【溜め】によって、強化されますが、

属性攻撃力は【溜め】ても、変わりません。


そうなんです。

属性攻撃に関して言えば、【通常斬り】=【溜め斬り】

注:【追記】MHP3では、【溜め斬り】で属性攻撃力が追加される仕様になりました。
  しかし、属性攻撃を強化する為には、やはり【手数】も重要です!
  また別の理由からも、MHP3では以下の戦術が有効です。詳しくは文末【追記】をご覧ください。



なので、今までのとにかく溜め3を狙いに行くだけでなく、

ある程度、手数を増やしていくことこそが、MH3ベースの戦術では重要になってきます。


しかし、単純に手数を増やすと言っても、

【なぎ払い】&【斬り上げ】はNGです。


なぜなら、

【斬り上げ】は、仲間のプレイヤーに当たってしまうと、

高く、遠くに吹っ飛ばしてしまいます。


【なぎ払い】も、仲間のプレイヤーに当たると転倒させてしまいます。

しかも【なぎ払い】は、大きな大剣を水平に180度以上

振り回すという、とんでもなくその影響の範囲が大きいのですッ!



MH3では大剣でも、手数を増やすために、非常に有効なアクションが追加されました。

それが【横殴り】ですッ!

モンスターハンター【大剣普及委員会】-横殴り



【横殴り】は、出るスピードがとても速く、

さらに剣を振る範囲も狭いため、仲間に影響を与える範囲も最小限。


当たれば、転倒させてしまいますが、

ハンターのすぐ前方にちょっと剣を振るだけですので、

意識していれば仲間に当たらないようにどんどん使っていくことが可能です。



さて、ここまできたら、もうご理解いただけたかと思います。


MHP3に向けて、これからの大剣の基本戦術


それは、



【二撃離脱法】




■モンスターハンター大剣の【二撃離脱法】

1.移動は武器をしまった状態で

大剣では武器を出している状態では

その刀身の重さから極端に動きが遅く、制約を受けます。

戦いの最中での移動は納刀状態での移動がメインとなります。



●時計回りや、反時計回りで、相手の周りにきれいな円を描くようなすると、
相手との距離が一定に保てるので、攻撃へ移りやすくなります。

●当然ですが、納刀状態というのは、片手剣や、ハンマー、太刀などが、
抜刀したまま走るよりもRボタンダッシュを使うことで、速く走ることができます。

●さらに最も無敵時間の長い、緊急回避(ハリウッドダイブ)
【敵に背を向けながら、Rダッシュ中に×ボタン】も使うことができて、
アイテムも使用できるなど、
この武器をしまった状態というのは、ハンターとして非常に安全な状態とも言えます。






2.攻撃の起点 抜刀斬り【武器出し攻撃】

攻撃の始まりとなるのは、ダッシュからの抜刀切り(武器出し攻撃)です。

また抜刀斬りをそのまま、大剣の一撃必殺である【溜め3】で狙っていくことになります。



●次の攻撃に繋げることも戦術上重要なのですが、
まず回避を常に最初に意識します。

●矛盾しますが、大剣は一撃一撃の攻撃力が高いので、基本的には一発当てれば十分だということも忘れないでください。

●敵の攻撃が来ると思ったら、迷わず回避を優先します。






3.二撃目【横殴り】

敵のスキを見て【横殴り】に繋げます。

横殴りはスキも小さく、出るのも早いので、追加の一撃で属性ダメージを稼ぐのに適しています。

この一撃が回数を重ねることで、後々大きな蓄積ダメージとして効いてくるのです。


●ただし、【横殴り】は影響は少ないですが、

仲間キャラクターが自分の前方にいると、転ばせてしまうことがあります。

●大剣の振り幅は少なく、影響範囲はごく僅かですが、

仲間が前方いる場合は、この二撃目を出さずに 2.抜刀斬りから即、 4.回避に。






4.回避

必ず攻撃の後は、回避を。

大剣の攻撃後には、何もしないと大きなスキが生まれてしまいます。

回避でそのスキをキャンセル。

敵との位置関係を見ながら、前転回避 右横転回避 左横転回避を

使い分けましょう。



●抜刀攻撃単発の場合は、その後の回避の入力受付時間がかなり長いのですが、
【横殴り】の場合は、回避の受付時間が短くなりますので、注意が必要です。

●また、抜刀攻撃単発から直接回避に移行したばあい、
回避のタイミングも敵の動きに合わせて、ずらす事ができます。
敵モンスターの動きをよく見ながら、回避のタイミングにも気を払います。






5.納刀(武器をしまう)


回避の後には、また移動に移るため、武器をしまいます。

武器をしまうことで、また1.の移動状態に戻ります。

武器を出していない状態【納刀状態】は、

Rダッシュが使えて、すぐれた緊急回避を持っていて、

ガードもできて、アイテムも使えるという、

非常にすぐれた状態。例え攻撃を喰らって倒されても、

必ず【武器をしまう】ことが大事です。



●納刀には2種類があります。

●【移動納刀】アナログスティック+□ボタン
若干ですが、アナログスティックを入力した方向に歩きながら武器をしまいます。

●【その場納刀】□ボタン
その場で、武器をしまいます。

●【その場納刀】の方が若干ですが、武器を早くしまいます。
敵モンスターが迫ってきている時こそ、あせってアナログスティックを入力せず、
【その場納刀】を心掛けます。

●再度になりますが、どのような状態でも、必ず【武器をしまう】ことが重要




■MHP3二撃離脱法【追記】

MHP3では、これまでのシリーズと違い、

【溜め斬り】によって攻撃力だけでなく、属性攻撃値も、上乗せされる仕様になりました!

ただし、属性攻撃を強化する上で、これまで通り手数を増やすことは非常に有効です。


しかし、二撃離脱法として【横殴り】を混ぜていく戦術が

有効な理由は属性だけではありません。

それは【横殴り】には【打撃属性】がついていること!



MH3トライから、モンスターにもスタミナが設定され、

スタミナが切れてくると、ヨダレを垂らし、棒立ちになったり、

攻撃に失敗して転倒するといった状態にッ!!


いずれの状態も、大剣最大の攻撃である【溜め3】を、連続で叩き込める大きなチャンス!


そして、スタミナを削ることができるのは、【打撃属性】攻撃のみ。



積極的に【横殴り】を攻撃に織りまぜていくことで、

敵モンスターのスタミナを削っていくことができるのですッ!!


さらにスキル抜刀術【力】を発動させることで、

最初の【抜刀斬り】にも【打撃属性】を追加することができ、

【横殴り】と合わせて、より積極的にスタミナを奪うことが可能になりました。



また【打撃属性】でモンスターの頭を攻撃すると、

モンスターを気絶させることができます。


スキル抜刀術【力】と【横殴り】を組み合わせた、

二撃離脱法で、相手の頭を攻撃しつづけることで、スタミナ切れだけでなく、

気絶も狙っていくことができますッ!!



【横殴り】の登場により、


属性、スタミナ、気絶といった観点や、

また【横殴り】後の攻撃派生なども含め、

大剣の戦い方は、非常に多様化したと言えますッ!!





■ぜひ併せて読んでいただきたいッ!関連記事

■大剣ノススメ 前編
初心者の方や、他武器をメインの方向けに、大剣の有用性とその万能性を
余すところ無く、お伝えしております!

■大剣ノススメ 後編
大剣の遅い動きをカバーする【一撃離脱法】
特に初心者の方向きに、ボタン操作のタイミングまで、細かく解説。
これを読めば、今日から貴方も【大剣使い】


■大剣基本操作【移動】

大剣の基本操作【移動】 攻撃へ向けての最初の第一歩【移動】

■大剣基本操作【抜刀攻撃】
大剣の基本操作【抜刀攻撃】 大剣で最も重要なアクションであり、攻撃の起点となる【抜刀攻撃】

■モンスターハンター【大剣普及委員会】
大剣の基本戦術 インデックス



モンハン・攻略ブログ

■グルっぽ【大剣普及委員会】
モンスターハンターに関することはなんでも!初心者から上級者の方まで、

モンハンを通じて気軽に交流をはかりませんか?

このブログを見て、ちょっとでも興味を持たれた方がいらっしゃいましたら、

ぜひぜひ、グルっぽ 参加よろしくお願い致します。