マドレーヌ | バスケットキッチンのブログ

バスケットキッチンのブログ

高知市のCafe Basket (カフェ バスケット)のブログです◡̈⃝︎

こんにちは♪

今日は久しぶりに、大好きなお菓子ハ。マドレーヌを焼きましたはーと

先日、コストコで買ったさくらどりの卵を使い、レモンピールのダイズをいれたマドレーヌにしました。。
焼きたてはさっくとしていて、1日置いたらしっとりかおそれもまた美味しいです音符


























     大好きなアンティークのマドレーヌ型を使いましたはあと


















マドレーヌの型に溶かしたバターをはけで塗ります。。










型に小麦粉を茶こしでふり、余分な粉を落とす。。










室温にもどしたバターにグラニュー糖を加える。。










木べらで混ぜる。。










力をいれてよく混ぜていきます。。










振るいにかけた小麦粉を少し加える。。










生地と粉がなじむように混ぜる。。











粉を加える。。











なじむように混ぜる。。











残りの粉を加えて混ぜる。。










すべての粉が入ると生地がかなり重たくなります。。











溶き卵を加えていきます。。











卵の1/3量を加える。。











初めは混ざりにくいですがまた1/3量、さらに1/3量を加えてなめらかに仕上げます。。










溶き卵を1/3量加える。。











しっかりと混ぜていく。。











残りの溶き卵を加えなめらかになるまで混ぜる。。











なめらかに混ざったらOKです。。











レモンピールを加え、果汁も加える。。











生地を口金の付いていない絞り出し袋に入れます。。










マドレーヌ型に生地を7分目くらい絞り込む。。











小さめの型で18個分生地が入りました。。











200℃のオーブンに入れ15~17分くらい焼きます。。










マドレーヌがふっくら焼きあがりましたピンクハート










ケーキクーラーで粗熱をとって・・・









             アールグレイの紅茶とともに美味しくいただきましたハ。

























 チェリー材料*18個分*

 
 バター(有塩)        90g

 グラニュー糖        80g

 薄力粉           110g

 ベーキングパウダー     小さじ1/4

 卵               1と1/2 個

 レモンピール(ダイズ)   大さじ2

 レモン果汁         小さじ1