油断しました…↓ | 生きるのは大のニガテ。(旧じぃのおべんと日記)

生きるのは大のニガテ。(旧じぃのおべんと日記)

『早く楽になりたい』と思いつつ
その勇気が持てずに苦しみ続けるじぃの
胸の内の落書き帳



今日は出勤日でしたが

体調不良の為休みましたクローバー




昨日の午後辺りから

どうも喉が痛いような…

と気にしていたところ



今朝起きてみたら

症状が急激に悪化竑




頭痛もあったので

無理せず仕事は休み




白血球減少の折

自力での回復は困難と考え


病院行きとなりました病院






今回行ったのは

いつものがん治療の

病院ではなく



町内の町医者さんです




昨年の12月

腹部の不調を訴えて

こちらの先生に診てもらい



躊躇なく

大腸内視鏡の手配を

して頂いた



ある意味

命の恩人的な先生でして





10ヶ月ぶりの診察も


今日の病状よりもむしろ

そちらの方の話が中心となり




内視鏡後の一連の経過と



化学療法の副作用で

白血球が減少していることを

告げて



抗生剤の処方を受けました




病院の待合室では

がんの免疫治療の事を記した

小冊子を発見ひらめき電球




標準治療とは

されていないので


なかなか知る機会が

ありませんでしたが




今後の治療を考える上で

大変参考になりました溿





ふと気が付くと

ここの診療項目にも

がんの免疫治療があって




こんな小さな町の

小さな個人医院でなぜ?

と疑問を抱きつつ



次回

お世話になる機会があれば



その辺の事を

ぜひとも聞いてみたい…

と思いました






今回の

この風邪っぽい症状



感染時期を逆算すると



おそらく

先週木曜日の通院が

原因のような…





白血球が減少しているにも

関わらず



マスク等

予防措置を一切せずに

病院にいました注意




今までは

全く平気だったのですが…




やっぱり

用心しなきゃダメですねビックリマーク