ぼ・く・ら -1662ページ目

きれいなジャイアンにはなれなくても

         こんにちはビックリマーク バロンとレオンの兄弟ですわんわん


         ぼくらの大親友はデューイ君しっぽフリフリ、いつも一緒。

         子供の頃のデューイ君は飛びつき犬でした。

         そんなデューイ君をデューイ君ママはこう呼びます。


                 ジャイアン(愛情だねぇ~)

             
             ぼ・く・ら

        

        

         ぼくらの共通点は「困ったちゃんガーン

         ぼくらは吠え犬・・・・ものすごくうるさい。

         ママは悩んで警察犬養成学校に相談したこともあった。

だからぼくらも「ジャイアン」かな?

         
         社会性をつければ・・・・というけれど、

         社会性+成長ってのがキーワードじゃないかな?

         子供の頃は、どうやって交流するのか全然わからんショック!

         それなのに社会性じゃ何じゃで他の犬しっぽフリフリに近寄らされても、

         恐くって叫び恐くって叫び、吠えるかチビるかしかない。


         ところが1歳になった頃から、吠えない、ということ知った。

         吠えなくても鼻挨拶とお尻嗅ぎで「誰はてなマーク」ってわかる。

         それがわかってから、社会性が意味をなした気がした。

         

         「3歳になったら吠えないよ」アップ

         「いや、いや、何歳になっても吠えるよ」ダウン

         相談した人たちは、いろいろ教えてくれた。

         

         その中でママが傷ついた一言は

         「飼い主に似るのよね~ドクロドクロドクロ

         ママが救われた一言は

         「成長して吠えなくなった時、なぜか寂しくなるのよね天使天使天使


         100%吠えないわけじゃないけれど、

         20%OFF¥ぐらいにはなったかな、ぼくら。

         デューイ君なんて30%OFF¥さ!


         きれいなジャイアンキラキラじゃなくても、大丈夫だよね?



 

                      やっぱりジャイアンなのね・・・・

                   お前だけじゃないよ!

            みんなどこかがジャイアンさ!
             
ぼ・く・ら




               なんちゃってぇ~~~べーっだ!

             ぼ・く・ら

                 

       

                        こっち来いよっ!

                   まてぇ~ニコニコ        
             
ぼ・く・ら




               音譜おれは ジャイアン

                    ぼえ~ ぼえ~ ぼえ~

              ぼ・く・ら
                    ・・・・・・個人リサイタルかよ



                           担当 :  ぼ・く・ら   ぼ・く・ら

小さなことからコツコツと

              こんにちはビックリマーク 僕、バロン。    

              子供の頃は弱かったバロンです。


              子供の頃のレオンは固太りで

              無鉄砲で傍若無人(今もですが)

              僕はそんなレオンに連戦連敗・・・しょぼん

              

              喧嘩の勝負がついた後、

              レオンは余裕の昼寝ぐぅぐぅわんわんをぶっこいてました。

              僕は悔しくって、悔しくって、悔しくって、


                    角材を噛みました。                            

              
                ぼ・く・ら



           生後半年過ぎると乳歯が永久歯に生え換わります。 

           そんなむず痒さと歯がゆさが僕を自主トレに駆り立てました。

           カーペットも畳も椅子の脚もママの足も

           噛めるものはなんでも噛みました。

           ママが作った鶏がらスープも毎日飲みました。

           兎ウサギと亀カメの競争と同じです。

           兎ウサギが寝ている間に亀カメはコツコツ歩きました、です。


             そしてある日、亀カメはガメラになりました。



                僕の!         やかましい!!

                ぼ・く・ら



           何撮っとんねん、また僕の勝ちやでチョキ
                 
ぼ・く・ら
                               ビックリマークドンッ爆弾ドンッ                  


            女の子女の子音譜ガメラ~や ガメラ~  (そりゃ、モスラやんか)



                    あ! あ!  あ~~~
                 ぼ・く・ら



                        れ~~~
                 ぼ・く・ら



                    あり得ん展開~~~
                 ぼ・く・ら
                 



                    ・・・・・・
                 ぼ・く・ら
                            ・・・・・・・



                   

              昔話の通り、亀カメは努力を続け、

              そして兎ウサギに勝ったのです・・・えぇ話やな。

              この日以降、負けなくなった僕は、

              どんどん力をつけ、「強い亀犬カメしっぽフリフリ」になりました。


              でもママは言います。


              おごれるもの久しからず

              亀カメ

              「しゃーこらぁ! なんぼのもんじゃぁ~い」

              と吠える前に、レフリーストップがかかります。

                          

                    おすわり!!!              

              


                                担当 :  ぼ・く・ら



組合を作ろう!!!!

            こんにちはビックリマーク  バロンとレオンですわんわん                 

             ぼくらはご存知、ミニチュア・ピンシャーしっぽフリフリ

             でも近くにあまり仲間がいませんしょぼん

 

             ママが言うには、シーズーには「シーズー組合旗

             ダックスには「ダックス組合旗」があるようで、

             「ミニピン組合旗」を作りたくても、仲間がいません。

                          

             あぁ、ぼくらこんなに可愛いラブラブのに普及不足や。

             ジャパネットで通販してくれんかなぁ。


             防犯機能付き!四輪駆動でぐいぐい引っ張る!

             いざとなったらネズミぐらいは取れる!

             さらに、これだけえるのは、ジャパネットだけ! 

    

                    むなしいわぁ~~~~            

                       


             そんな中、知り合ったミニピンのお兄ちゃん。


                 超カッコイイラブラブ!


                 茶太郎 兄ちゃん でっすキラキラ
               ぼ・く・ら
                        よぉ! 犬、元気か?

              


               茶太郎兄ちゃんは、

               ピンシャーらしいコンパクトボディ。

               番犬として超一流でありながら、

               知犬友犬にはとても優しい


                男やなぁ~  余裕やなぁ~      

               ぼ・く・ら
 

             

              ママは言います。

              「あぁいうミニチュア・ピンシャー育ってくおくれ」

             

                   はい、ママ、わかりました。

                             


                    って、レオ~~ン!!




                            おひけぇなすって!

                            手前、原産国は欧羅巴の独逸

                            流れ流れてママの犬

           ・・・・・・

           ささ、お手をおあげなすって

                            お手!

                            おかわりもできますぜ                               


                 ぼ・く・ら
                 前は一生アマチュア・ピンシャーでいろプンプン



                                担当 : ぼ・く・ら   ぼ・く・ら