2011 TOKYO GRAND CHAMPIONSHIPのお話 01
ラフロイグ「今日のご飯何~?」
奥さん「う~ん・・・ マーガリン?」
家族に日本語が通じない人が混ざっているのは 残念ですが 今日も強く生きていきたいと思います。
で、ご飯にマーガリンが本当に出てきたら とても悲しいので 友達とご飯を食べに行こうと電話しました。
ラフロイグ「うおぉぉぉぉ!!ご飯食べに行こうぜぇぇぇぇ!!イエッス!!」
と、無駄にハイテンションでお誘いしたのですが・・・
友人「あぁ・・・無理。今からフルーチェ食うから無理。その後はガンダムが起動したときの効果音をマネする練習で忙しいから無理。」
と、フルーチェ以下の扱いを受け 良くわからない理由で断られました。
仕方がないので帰宅し、マーガリンを今だかつてない笑顔で食ってやろうと食卓に着きますと
出てきたのは
『ムニエル』
でした。
たしかにバターでソテーだが・・・、ムニエルとマーガリンを間違える我が家の奥様には脱帽でございます。
んで、テレビを見ながらムニエルを食していたのですが テレビではサッカーの中継を放送していました。
そこで、ふと思いついたのです。
ラフロイグ「フーリガンとマーガリンって似てるよねwwwわしゃしゃしゃwww」
と、誰もが認める今世紀最高のダジャレを放ったのです。
その時の・・・奥さんの顔 ⇒ (´・ω・`)
こんにちは。
ガンダムの起動音をマスターしたら是非聞かせていただきたいラフロイグです。
さてさて、今回は
2011 TOKYO GRAND CHAMPIONSHIPのお話でございます。
もちろん今年も1番乗りで会場到着!
早速 スタンバルZE☆
みんなで作り上げてく感じが良いですな。
沢山の方々の協力があって 開催されている事を実感できます。
では、設置開始~!!
いろんな業者さんはもちろん 関係者みんなで作り上げるんだぁ~。
でも、会場内は暑くて汗ダクダクですwww
1日で体重2キロ減ったw
腕がガクガクです・・・。
D-1は10台運んだ後からがキツイんですよね・・・。
結局20台くらいD-1運んで気づかれないようにフェードアウトし ギャラⅡにシフトしていきますw
サーセーンw
んで、肝心のドリンクブースに移動ス。
ナイスアイディアですな!
「試合直前に並んで遅れちゃう!!」とかなくなるね。
そして 搬入、設置など終え
いよいよ開場です!!
・・・つづく!
ノシ