ブログを辞めたくないけれど、辞めようと思った理由があって。

それは、自分から生み出された理由ではなく、周りから生み出された理由。

 

でも、いっか。

 

私の話すこと、全て、今の私の真実だもの。

 

と、いうことで久しぶりのブログです。

 

あっという間に息子は5歳になる。

 

そこで息子に対する普段の自分の子育ての方法を考えた。

 

このところ、叱ると

とても悲しそうな顔と声で泣くことがあり、反省。

 

でも、すぐに泣き止むので、ん??これは本当に悲しくて泣いているのか?と思ったり。

 

まあ、どちらにしても、自分自身の息子に対する叱り方を考えるきっかけとなった。

 

行動コントロールする叱り方はOK。

心理コントロールする叱り方はNG。

 

だと。

 

心理コントロールするような叱り方をし続けると、

子供の未来にも影響を与えると。

 

例えば。

 

宿題をしなさい。と、

遊んでいる息子に促す。

 

が、まだ遊んでいる。

 

宿題をしなさいと言ったのに、していないのはなんでだ?宿題をしなさい。と叱る。はOK。

 

宿題をしなさい。と、

遊んでいる息子に促す。

 

が、まだ遊んでいる。

 

宿題をしなさいと言ったのに、していないのは、あなたがこの問題を解けるほど頭が良くないからね。お姉ちゃんは頭がいいのに、あなたはどうしてこうなのかしら。と叱る、というより、精神的プレッシャーを与えることはNG。

 

なるほど。

 

行動に対して叱る。か。

 

行動をしていないことを叱る。か。

 

そこで、

ちゃんと一定した揺るがないルールを決めて

一貫した育て方をすることが大事だと。

 

いつも言っていることが違う=機嫌によって左右。→言うことを聞かなくなる。

 

子供も1人の立派な人格のある人間。

 

何歳であっても。

 

尊重した接し方をしないとねと改めて学んだ。