もっと早く行けばよかった。

超楽しかったです、インド。

屋台でもガンガン食べてたけど、
おなかは壊れるどころか、便秘になる始末。
インド料理がおいしくて、まさかのインド太り。

だけど、本当になにもかも全部がカレー味なので、
最後らへんはかなり苦しかったのは事実。

手で食べるので、右手はもう常にカレー臭かったし。

そんなわけで、体調は絶好調だった私ですが、
一つだけ問題が発生。

それは南京虫。

貧乏旅行者がみんな恐れる南京虫。

これまで、東南アジアの安宿を泊まり歩いてきた私は、
噂は聞いていたものの、一度も遭遇することがなく済んでいたのに、
インドで初対面。

彼らは人間の生き血が大好きで、夜行性。
暗くなってから吸血するので、気づかない間にやられます。
で、噛まれると半端ないかゆさで、私はかきむしって、傷だらけ。

で、バックパックに卵産んで世界中に旅しちゃうのです。
繁殖力も半端ないらしい。

私は、恐怖で一睡も出来ずに朝の6時、明るくなって、
南京虫だらけのその宿を即効チェックアウト。

そんなことがありつつも、あまりにも面白すぎる国、インド。

今年中にもう1回行く予定。

今日はタイの祝日でお休み。

なのに風邪引いて喉が超痛くて、外出は不可能。

そんなわけで、しばらく放置していたこのブログでも更新しようかと。


さてさて。

来週はソンクラーン。


去年はどこも行かずに相当後悔したので、今年は私にしては珍しく

早めに動き始め、インド行き航空券ゲット。


ずっと行きたかったインドなので、超楽しみ。


今回、コルカタから入り、ダージリン付近でヒマラヤ山脈でも見て

のんびりする予定だったけど、あの周辺は政情不安定でストとか頻繁に
起こるらしいので、急きょ行き先を南インドに変更。


コルカタ着が夜遅い時間なので、タイならまだしもインドはちと

やばいと思いピックアップしてくれるところを探す。


が、デリーはお手ごろな価格で送迎サービスをしているところが

あるんだけど、コルカタは全然見つからない。


なので、ホテルやゲストハウスに片っ端から

連絡して、感じよく応対してくれたところにお願いした。


遺跡見たり、ビーチリゾートでのんびりしてきまーす。

でも予定は全く未定。

ちゃんと予定通りにバンコクに帰れればいいやって感じで。


タイ人ですらもインドではお腹を壊さないように気をつけろって

言うけど、ま、あんまり神経質になっても楽しくないしね。

元々適当な性格なので、適当になりそうな予感。


先週は日本から親が来てて、 あちこちアテンド。

予想通り、2人ともタイ料理は全く受け付けず。


ワットポー、ワットプラケオ、ワットアルン、そしてアユタヤ。

何しろ、タイ語も英語もままならないため、ずっとつきっきり。

添乗員時代を思い出すハードさ。


そして、入れ違いに友人が来タイ。

そして、3ヶ月ほど滞在してた友達が帰国、と

結構忙しく、そして飲みっぱなし。


さて、去年は1回しか行かなかったビアガーデン。

今年はよく行ってる。


今週末も行ったんだけど、やっぱりシンハのブースはいっぱいで

仕方なくタイガーに。


ビアガーデンは、生バンドの音がうるさすぎて大声を出さないと

会話が成立しないのが難点。

しかもたいがいのバンドは下手だし。


でもタイのビアガーデンは季節ものだし、あと1回くらい

行きたい。

今度はシンハがいいな。


さて、この日は遅刻魔のタイ人と約束してたけど、

なんと事前に「少し遅れる」との連絡が。


日本人だったら当たり前のこの行動。

でも、この人がこんなことするのはめったにないので感無量。


※いつもは私が電話して、「今どこ?早く来い!!(怒)」という展開。


なのでこの日は穏やかに彼の遅刻を受け入れました。


でも、ビアガーデンなんだから車で来るのはやめようね。

お酒弱いんだし。