さ、さむーい!!

一気に真冬の寒さがやってきましたね

ワタシの住む町は、雪こそ降りませんでしたが

日中の気温の低さたるや、日頃ぬくぬくと温暖な静岡での暮らしに慣れたワタシには

極寒とも思えるものw

こんなことをいったら豪雪地帯に住む人たちに笑われそう

だけど、寒いものは寒いのだー!

やっぱり、寒い冬は苦手です・・・

でも、クリスマスのキラキラは、わくわくして気分が上がるから好きという矛盾

早くも待ち遠しいクリスマスですが

そんな楽しい気持ちをさらに高めてくれる、

可愛いくって美味しいクリスマスツリーを作るレッスンに参加してきました♪

『アイシングクッキーで作るクリスマスツリー』

教えてくださるのは、静岡市清水区にあるアイシングクッキーと焼菓子の専門店

bougiee(ブジー)

http://bougiee.com/

(画像はお借りしています)

ここのアイシングクッキーは見た目の繊細さ、センスの良さはもちろん

ちゃんと食べても美味しい、まるで芸術作品のようなお菓子なのです

ずっと、習ってみたいと思っていて、やっと念願が叶いました~

 

IMG_20161124_195600521.jpg

 

アイシングの作り方や基本の描き方などを、デモンストレーションを交えて

丁寧に教えていただきました

見ていると簡単そうなんだけど、見るとやるのとでは大違いw

コツをつかむには、まだまだ実践が必要です

まっすぐに書くってだけで大変なの

やっぱりプロはスゴイなー

 

IMG_20161124_195515143.jpg

 

星型に焼いたクッキーに、枠をとります

 

IMG_20161124_195539128.jpg

 

枠の中を、ゆるめのアイシングで埋めていきます

固めのアイシングで枠をとってあるので、溢れそうで溢れないんだよ~

このぷっくり感がたまりません

この白い星は練習用なんだけど、真っ白いツリーとかも素敵だよね

 

IMG_20161124_212730943.jpg

 

モミの木のデザインは、お手本がこんな模様だったから真似してみた

大中小のサイズを2つずつ仕上げていきます

模様を描くときは息ができないー

失敗できないという緊張も加わって、死ぬかと思ったわ

線がガタガタだけど、まぁ初めてってことでお許しを

 

IMG_20161124_195711895.jpg

 

雪だるまは、先生が用意してくれてあったのでその他のものを・・・

顏を描くっていう工程、だいぶハードル高いと思うのはワタシだけでしょうか?

 

IMG_20161124_195418443.jpg

 

立体的に積まれたクッキーのツリー

真っ白いアラザンをあしらっておめかししてます

足元には雪だるまやジンジャークッキーも・・・💛

あぁ、この可愛さ、ヤバいです!

細かい作業が好きな人は、きっと夢中になっちゃうと思うな

ワタシもまた作ってみたいって思っちゃったよ

 

完成したクッキーはクリスマスまで飾って、当日食べても大丈夫なんだって

長く楽しめるのもポイント高いね

美味しいクッキーだから、食べるのも楽しみだなぁ

あっという間に2時間が過ぎ、大満足なレッスンでした

あー、楽しかった!