一人暮らしまでして大学に入るのは優秀な人のみという決まりはどうですか? | banana-ringo's days

一人暮らしまでして大学に入るのは優秀な人のみという決まりはどうですか?

うちの隣に超絶おばかな大学生が住んでおります。

新築で入ったので、4年間もお隣さんなのかしら・・・むっと思うと軽くアンニュイ。→お前がでていけとは言わないで~五月女風22

人は悪くないというかわざとではないけどとにかく学習能力ゼロ

周りから苦情の山のようなんですが、熱唱する・目覚ましは激しい大音量・その上全然起きない。友達を呼んでの大騒ぎはぴったり辞めましたが、そこからなぜ賃貸の壁の薄さを感じて他のさまざまなこともいちいちピンポイントに指摘されなくても自粛しないのか・・・・・ドクロ


アホは別に大学など入らずに、頭ではなく地元で体力勝負の仕事に就くというメリハリが必要なんじゃないかしらね~ドクロ都心集中を食い止めるためにもいかがかな?


さてはて今日は最近お邪魔させてもらっている山本ゆりさんのブログ含み笑いのカフェごはん『Syunkon』 で紹介されていた、牛肉とごぼうの丼を作ってみました~クラッカー


banana-ringo's days

えとですね、すりごましかありませんでしたガクリ

でも牛肉&ごぼうは完璧においしい組み合わせですね~味付けも好みでしたお気に入り

冷凍用に少し多めに作って、お弁当に困った時の救世主ちゃんにします和田アキ子

早速明日は卵とじにしてにもっていきますわ~お気に入り


昨日は11時ごろお相手さんが登場。

イチゴのみのチョコフォンデュで即席感満載だったのに、何もしてもらえないと感づいてたのかとっても喜んでたご様子いえー

その喜びを私にも形で返しなさい。


ぽちっとラブラブ


ありがとうございましたラブラブ!

ペタしてね