We watch the "The Hunchback of Notre Dame" of Shiki Theater Company!
劇団四季の『ノートルダムの鐘』を観劇。


ノートルダム大聖堂のフォルムで繰り広げられる物語に、街を知っている人は過ごした時間を懐かしみ、知らない人はまだ見ぬ風景に思いを馳せる。
劇団が誇る名優、芝清道のフロロー。
冒頭から深みのある美声で観客を異国の地へと引き込む。
ミサ仕立ての楽曲が作品全体を包み、クワイヤ(聖歌隊)が登場人物の心情やその葛藤を浮かび上がらせる。
何といっても最大の見せ場は、カジモドの登場場面だろう。
ここは何が起こったのかは一切語れない。
何も知らずに目撃してほしい。
舞台の奥から、一人の男性が歩いてきたら、その動きの全てに目を凝らしてほしい。
遠くの席ならば、ぜひオペラグラスを!

この日カジモドを演じた田中彰孝は私生活でも実直で、過日電車の中で泥酔した男性を介抱したが、殴られて1ヶ月半の重症を負ってしまった。
程なくして稽古に復帰したというが、深い正義感に満ち溢れたカジモドが完成していた。
ソロの「陽ざしの中へ」は、作品から全身の感覚が抜け出せなくなる程、ハマってしまう。
『ノートルダムの鐘』の成功は、カジモドの場面全てが究極の驚きや、彼への愛しさを呼び起こすからだと断言する。

劇団四季は食わず嫌いの方も多く、関係者は常に悩んでいるが、この作品については自信を持って多くの観客に薦めたい。
役者すべての歌唱力が抜群のクオリティーで作品を仕上げており、ブロードウェイに負けないメンバーも!
ダンスシーンは僅かだが、ヒロイン、
が魅せる劇中のジプシーダンスが印象的で一瞬のうちに充足感を与えてくれる。

ユゴーの原作『ノートルダム・ド・パリ』は、万人に知られている名作。
あらゆるジャンルで作品化されているが、私にとっては愛するバレリーナ、イザベル・ゲランがガルニエ宮でエトワールの幕を降ろした大切な作品。
ゲランのエスメラルダを見納める為にパリに飛び、引退公演の日は、ノートルダム大聖堂でお参りをして、ポンヌフを渡り、ルーブル美術館を歩き回りながら心を落ち着け、サントノレのジャン・ポール・エヴァンでチョコレートを飲んで、Repettoに立ち寄り、ガルニエ宮へ…
バレエの『ノートルダム・ド・パリ』は、名コリオグラファー、ローラン・プティの傑作。
冒頭のイブ・サンローランがデザインしたカラフルな衣装の群舞に圧倒され、瞬時に視覚が釘付けになる。
そして男前のエスメラルダ。
バレエもミュージカルも、タンバリンを操りながらの登場が鳥肌もの。

大助祭フロローは、殆どの作品で根っからの極悪人として描かれているが、ミュージカルでは愛する弟を失い、その忘れ形見としてカジモドを育てている事をプロローグに入れている。
故にエスメラルダへの恋慕が彼を狂わせていく様子が、手に取るよう分かる。

カジモドのとてつもない孤独と物悲しさ、そして純真な愛が彼の強さであることは、どの作品にも共通している。
名作とはいえ、初見をする方のために、もう物語を詳しく語らないでおこう。
クチコミで絶賛されているので、チケットが完売する前にぜひ劇場まで足を運ぶためのスケジュールを空けて欲しい。

既に横浜は連日満席を続けている!
そして、席を埋めた観客たちは、スタンディングオベーションで、熱狂と感激の景色を役者たちへ返している。
2018年4月所見(2016年記事を改訂)
舞踊ジャーナリスト 恭華
韓国きっての美貌を誇る名優、カン・ドンウォンが主演の映画。
韓国では興業収入が悪く、SFジュヴナイル色の濃いファンタジーは素通りされてしまう国なのだろうか。
叙情的な風景に満ちた美しさでプロットも繊細。
13歳の子供たちが、立ち入り禁止の山の洞窟の中で不思議に光る卵を見つけ、割れた卵と共に時間の止まった異空間に飛ばされてしまう。
カン・ドンウォン演じる少年ソンミンだけが現世に戻ったとき、心は子供のまま、風体は大人の姿で物語は悲劇に進んでいく。
たった一人、ソンミンがソンミンなのだと信じてくれた少女スリンは、少年たちが消えた時に一人だけ現世に残され救出されたが、その事が原因で子供が行方不明になった家族や周囲から非難を浴びる。
お互いの孤独が時を経て、姿が変わってしまっても、幼い頃からの絆は命を懸けて相手を守りあい劇的な感動を呼ぶ。
スリンと心を通わせ守りたいのに、彼女とすれ違う義父の葛藤が秀逸。
成長しきれなかった子供の心が見せる怯えの表情や、垣間見せる透明感に満ちた美しさ、そして作品の一瞬を飾る立ち姿にカン・ドンウォンが名優と呼ばれる機微が散りばめられている。
『時をかける少女』が長年愛されている日本人には、作品の切なさや温かさが心に触れる一本としてお薦めしたい。
#カン・ドンウォン#隠された時間#韓国映画

大野智主演『忍びの国』を堪能。
冒頭から中盤に掛けては、お笑いも多くポップコーンを楽しめる時間。
でも飽きない。
監督はいわゆるアイドルが主演の映画を作りたいわけではなく、大野の持つ才覚に惚れ込み主役に抜擢した。
そして、大野は最初そんなには出てこない。
というか、黒装束の忍者達に埋もれてどこにいるのか分からないくらいだ。

ところが、ポンッとスイッチの入る音がすると…
ARASHIという、現在の日本を彩るモンスターグループのリーダーオーラが爆発!
画面を鋭角に魅せて、ジェットコースターが始まる。
殺陣の実力はお墨付きであったが、本気の大野はやっぱり有料制であった…

大野智に憧れてこの世界に入ったという知念侑李も、名優たちを相手にジャニーズが芝居を裏打ちさせた軍団だということを見せつける。
主役がアイドルで、脇役がドラマを牽引するつまらん映画ではなく、そんな線引き関係なく楽しめるエンターテイメントであった。

主役の人となりをもっと掘り下げて欲しいという評があった。
その方にはもう一度、観て欲しい。
出来たらお金を払って。
脇の人物たちはそれぞれの葛藤をポイントで披露するので分かりやすいが、大野は細かい説明が無くても原作の無門そのものだったのだ。
全体を通して、無門とは何ぞやと、如実に描かれている。

人の命の重さを知らず、冷酷な物質のように生きてきた無門。
自分が大切な事を思い知る瞬間に彼が放つ咆哮は、観るものの琴線に響き渡った。
番宣の多さに驚愕したが、すべての場面が繋がり、クライマックスまで無駄がない。
ラストシーンの優しさは後を引き、また映画館へと足を運ばせるのだろう。

舞踊ライター 恭華


深夜にまさかの、ニュース。
マリインスキー劇場の、そして世界のプリマバレリーナ、ウリヤーナ・ロパートキナ引退の発表。
彼女が踊る『白鳥の湖』は毎回物凄い勢いで完売し、『愛の伝説』のようなマニアに愛される作品にも集客させてしまうほど、人気を誇るスーパーバレリーナだ。
来年のマリインスキー・バレエ来日公演にはついに名前が発表されず、ファンはいても立ってもいられないほどの焦燥感に駆られていたが、引退という最悪の形で、彼女の舞台との別れを知ることとなった。

The Mariinsky Theater officially announces to the fans of the talent of the prima ballerina of the Ulyana Lopatkina Theater that she announced the completion of her dance career.




今日は数度目の横浜『オペラ座の怪人』観劇になりますが、初日の興奮は未だに醒めやらず…
初日の覚え書きを記します。

劇団四季『オペラ座の怪人』横浜公演、ついに開幕!
神永東吾の初役、ラウル・シャニュイ子爵の演技は必見です!

2011年に『劇団四季ソング&ダンス The Spirit』が開催された時、11列目の通路側で夢に浸っていた私の前にいきなり物凄い美貌の男性が手を差し伸べて、観客へのサプライズ演出の為、まんまと舞台に上げられてしまいました。
それが、神永東吾さんでした。
その瞬間の写真を後で頂きましたが「God bless you」~神のご加護があなたにありますように!と、サインとメッセージが入っていました。
それ以来個人的にずっと注目してきましたが、まずは自分の大好きな作品である「オペラ座の怪人」のラウルを観たい!と願い、やっと夢が叶いました。
終演後に吉田社長とお話をしましたが、「彼、凄く舞台映えしてたね!立ち姿がとても良かった!」と、とても満足されていました。

稽古場取材記事は、俳優さんたちの美点を刷り込ませて、書きました。
劇団四季は公演にしかスポットを当てないポリシーですが、今の彼らのクオリティーをどうしても活字にしたかったのです。
その模様は会員誌「アルプ」に4月号に掲載されました。
そして皆様『オペラ座の怪人』を観に、ぜひ横浜にお越し下さい!

※光田健一ラウルも大評判!
今回の横浜は、美貌で美声の新ラウル二人に大きな注目が集まっています!
役の内面を掴もうと稽古場でも真摯に取り組んでいた二人に、連日大きな喝采が贈られています。