今日は通院!今思えばの備忘録 | 人生第2幕!風と共に去りぬ?(ガン?!人生はいつだって想定外)

人生第2幕!風と共に去りぬ?(ガン?!人生はいつだって想定外)

2016年夏再再発!?しつこい卵巣ガンと
愛する三匹のワンコのため日々格闘中!
晴れの日もあるけど、デカイ雷も落ちる
ぬかるみにはまり、もがき苦しむ日も多いけど
人生いつでも想定外
何度でも立ち上がり前をむいていくっきゃない

おはようございます照れ

今朝は薄曇り、天気は下降線のようです


昨夜はツマラナイことの怒りにかまけて
つまらない呟き・・・我ながら滝汗


夜中に悶々としながらの呟きはろくなもんじゃない
翌日ますますブーもやもやの原因になる
だめだわ~ほんと自粛せねばです


今は診察まち、通院です
鼻水とともにあらわれる鼻血で、血小板の数値は気になるけれど
足の付けねがちょっと痛くて歩きにくい
くらいで元気ですうしししっ


先日無事に三年生に進級したワタシですが
思い返せばgunとわかるまでにはいくつかの兆候があったんですよね


いくら病気に疎いワタシでも変だった事
あの頃ちゃんと受診していたなら・・・
なんていまさら考えても仕方ないけど


やっぱりそうしていたら今はもっと・・・
なんて思いは拭いきれない


いつもはそんな事忘れてるけど
見つかりにくいgunになったのだから、経緯を伝えなければもったいないと、身近なところから布教?活動には励んでいますw



思い返せば、診断は2014年4月だけど
不調に悩まされたのは、遡ることさらにそれから1年半位前からだったな


妙に胃腸の具合が悪く、食欲が無くなった
日中に胃薬を飲みのみ食事して
夕飯はほとんど食べられなかった
そんな生活が1年以上


さらに考えたらそんなふうになる頃
突然の「不正出血❗
年のわりには正確な生理周期だったワタシ
ほんとビックリした
しかも、だ~っと出て1回きりでピタリと止まった、不気味なくらいね


出たときは直ぐにクリニックに行くつもりだったのに・・・



だったのに・・・1回きりでキレイに止まり痛みなどもなかったもんだから


例によって「更年期障害かとの自己診断を下したワタシ
最初のチャンス喪失   チーンどーん
回りは行ったほうが良いと助言してくれたのにね笑い泣き


そんなこんなで胃の不調に悩まされながら生活してたワタシを次に襲ったのは
腰痛❗でした
もともと若干ヘルニア気味でもあり、ぎっくり腰をやり、仕事がら腰痛はきってもきれない持病だったから深刻に考えなかった


だけど今更いうのよね・・・息子くん
腰痛は内科の病気を疑うものなんだとね
それこそ「早く言ってよ~」の話だったわ


その腰痛も2014年になって間もなく
仕事はもとより、車の乗り降りにも結構な痛みがでるようになってた
でもまだまだコルセットで頑張るワタシがいるのよね


でもとうとう受診したの・・・整形にw
だから何も変わらなかったわ


そんなこんなで過ごすうち、胃腸の不具合も進行していよいよ便秘❗
といっても、まるで出ないわけでなくて
したいのに、うんちが細くて出きらない不快感


それが1ヶ月位続いた頃、いよいよ真打ち登場w
大量の変なオリモノ❗
これにはさすがのワタシも婦人科へGO!だ


クリニックの先生は、何を大袈裟に・・・
って笑って内診したのよね~


ところが慌ててエコー撮って
先生のほうが先に青くなってたっけな苦笑


で、お決まりの「告知」から紹介状の作成までアッと言う間の出来事でしたガクリ


あっ、受診です・・・ダッシュ




・・・・・・只今‼です汗おつかれ



今は「グラン」の注射まち
お決まりのコースとなりました
幸い血小板の低下はとまり、輸血はまぬがれましたが、好中球が・・・
頑張ってたんだけど仕方ないです
また3連チャン顔晴る❗



それに今日は久しぶりにあの娘に会いました~!
今日はお母さんとお父さん揃って付き添い
お父さんがいるせいか、お母さんも娘さんもいつもより穏やかでしたびっくり


娘さんは以前のロングヘアーではなく
ケア帽での通院
やっぱり闘う仲間になってた


まだまだ先はながいと思うけど
お互い頑張ろうね❗
心のなかでエールを送りました


今日までイロイロあったし
明日からはまたなにが起こるかわからない
けれど
もしかしたらと思ってもらえて
早々に受診ができたなら


これからの生活に少しでも後悔というものが無くなるとしたらいいなと



今日という日を有意義に過ごすために
出来ることから、出来ることだけでも
顔晴ろうらぶ2
3年目を迎えての備忘録でした



ではまた(^o^)/~~
日本各地の頑張るひとが
心も体も元気になりますよーに