◆絶対なんて無い。その言葉、待ってたんだよ!◆ | ☆幸運を呼び込む不思議なバケバケ☆

☆幸運を呼び込む不思議なバケバケ☆

ようこそ、バケバケファミリーへ
子育てに奮闘中!
子供達はキッズモデルも少々しております。
モニターや懸賞も初めてみました!

アイコンママブロネタ「今日のうちの子 」からの投稿


バケバケファミリー我が家のPonta君

昨日はハロウィンでしたねかぼちゃ。
みなさんどんな過ごし方されましたか?
バケバケファミリーは

パパがハロウィンの曲!?をスマホで流してくれ
その曲をBGMにケーキを食べましたよ♡

昨日は嬉しひとことを聞く事が出来ました。

わたくし、テニス部のコーチをしています。
Ponta君を妊娠する直前まで
日本最年少でプロになった(もう更新されているかもしれませんが)
女の子(当時小学5年生)のヒッティングをしていた事もあります。

あっ!これちょっと自慢ですエヘヘ
親の影響もあって

4歳からテニスを習い始めたPonta君。
もともと優しい性格で闘争心が無く・・・
テニスも好きかどうかも分らない

状態が続いていました。

昨日はママの職場に連れて行き
高校生の中で4時間テニスをしましたテニス
Ponta君は現在小学2年生。
テニスコート5面で部員13人+Ponta君という
好条件の中(いつもは2面で50人以上いてます)
4時間ももつか心配していたのですが
マ『休憩し~や~!』と言っても
コートに入れない時は
自ら壁打ちをしたりして過ごしていました。

コートが空けば、高校生やママと

ラリー(打ち合い)や試合をしたり・・・
もちろん高校生はかなり手加減してくれてますありがと
ママがミスすると


P『よっしゃ!』


高校生に決められると
悔しい表情も見せていました。
勝ちたい・悔しいという気持ちが出てきた事が
母としてとても嬉しかったです。


今年の運動会

かけっこの練習ではいつも2位か3位だったようで

P『どうせがんばっても絶対勝てないもん』と。


マ『絶対なんて無い!何が起こるか

分からないんだからPonta君の全力を尽くしなさい』

言いつつも、本番はドキドキしながら応援していました。
そして本番
みんなが応援している中
同着1位になる事が出来ましたキラーン

Ponta君も何が何だか分かっていませんでしたが
頑張ったら何かが変わるかもしれないと
思った瞬間だったと思います。

その気持ちをいつまでも忘れないでね!



そして高校生のみんなありがとう!!
仕事中の画像はありませんので
始まる前に職場から見上げた空です(笑)



動いてないと肌寒いくらいのテニス日和でしたよ!
今日は

P&Hキッズファッションショー
ママもファッションショーに参加します。
張り切って行ってきますねピース

ポチっと押して頂けると嬉しいですやじるし