長男、初めてのランタン行列 | 【絵日記】バイリンガルはこう育つ!?

【絵日記】バイリンガルはこう育つ!?

.
バイリンガルの家庭ってどんな会話をしてるんだろう…?
長年の疑問の答えを自分で体験できるなんて!!

子どもの成長に日々感動
子育てってこんなに楽しかったんだ!

゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。


いつか子どもに教えてあげたい!
今日の名言#0096■□■□■□■□■□

なんて可笑しいのでしょう、遠く離れてみると何もかもがこんなに小さく感じるなんて
『Let it go』の歌詞/ディズニー映画『アナと雪の女王』より
【英語】 It’s funny how some distance
makes everything seem small.

【ドイツ語】Es ist lustig wie etwas Distanz alles kleiner erscheinen lässt.

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□










こんにちは












ちょっぴり残念な
長男の手作りランタンで参加した
ドイツの秋の風物詩ランタン行列









長男の初めての
幼稚園行事


もう楽しみで楽しみで
仕方ありませんでした
o(〃^▽^〃)o








集合場所は町役場の玄関前
集合時間は午後6時




家の前から早速
子どもにランタンを持たせて
みんなで歩いて行きました





失敗でした
。(´д`lll)






長男はぶんぶん振り回すし
次男はがりがり引きずるし

町役場に着いた時には
ランタンはすでに
ぼっろぼろ









集合場所の町役場は

公園をはさんで幼稚園のお向かいさん





覚えている方も
いらっしゃるかもしれませんが
家から幼稚園まで徒歩3分
町役場までなら私の足で約4分


子どもと一緒に歩いても
10分弱で着いたのに

ランタンは家を出て
30秒で壊れました











集合場所では
クラス毎に分かれるでもなく
点呼するでもなく





親と子どもが
おのおの自由に
おしゃべりしている感じでした







そんな親子の周囲を
ぐるぐる走り回る長男と次男

ランタンの灯りは
もう点かない
(笑)






集合時間を5分過ぎたころ
「ん?誰か喋ってる?」
くらいの大きさの声が
聞こえたと思ったら

子どもたちが
おもむろに歌い出し

人の群れが
おもむろに動き始めました









さすがドイツ
(・ε・)



「さあ、みんなで歌いましょう」
なんてのはないんですね…
あ、いえ…長男の幼稚園だけのことでしょうか…










「歌いたいなら
 私の言うこと聞いてなさい」

みたいな!?







良く言えば、自由
悪く言えば、適当












ランタン行列は
町役場から幼稚園まで

公園を半周しました








行列がスタートした時点で
私たちは最後尾でしたが


ランタン行列と私たちとの間は
どんどん大きくなり



歩き始めて3分
この辺りで

最後尾を歩いてる先生が
私たちのことを諦めました






子ども一人に親が一人ずつ
ついているから大丈夫だろうと
思ったのかもしれませんが

置いて行かれて
すごく寂しかったです
(ノ_・。)










この辺りのカーブでは

対岸から行列の全容を
見ることができました









歌を歌う子どもたちの声と
ぼんやり揺れるランタンの灯りが

ちょっと幻想的でした








でもその様子は
まるで此岸と彼岸
いや、ちょっと違うか(笑)








行列の最後尾と
長男とのこの隔たりが

長男の幼稚園生活での
遅れ具合なのかなぁと

思えてしまいました










公園の向こうを歩く子どもたちは
幼稚園で聖マルティンのお話を聞き
歌を習い、今、歌いながら歩いてる







長男は歌も歌えない

他の子のランタンを見て
「ああいう風に持つんだ」
と感じることもない

ランタンが何かも分からない

まして聖マルティンなんて
まだ知る由もない…






そんな
3歳3ヶ月の長男の
聖マルティン祭






来年、再来年
どのくらい成長してくれるか
楽しみにしていたいと思います







あ、

次男(1歳8ヶ月)も
最後までしっかり自分で
歩きましたよ


夜はコテンと寝てくれて
私は極楽気分でした
ヾ(@^▽^@)ノ






今日の名言#0096■□■□■□■□■□

なんて可笑しいのでしょう、遠く離れてみると何もかもがこんなに小さく感じるなんて
『Let it go』の歌詞/ディズニー映画『アナと雪の女王』より
【英語】 It’s funny how some distance
makes everything seem small.

【ドイツ語】Es ist lustig wie etwas Distanz alles kleiner erscheinen lässt.

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
いつも読んでくださってありがとうございます。




この部分は
英語の先生が喜ぶ一文ではないでしょうか
解説できるポイント満載ですもの
(笑)


授業をするなら…


数ではなく量を表す some
訳はたいてい「いくらかの」

some が付いているのに
動詞 make には三単原の s
つまり「distance」は単数扱い

「make O(目的語)C(状態)」で
「O を C にする」

ここの「make O C」は基本形でなく
「C」のところに知覚動詞「seem」

知覚動詞「seem」は
「~のように感じる/思える」
訳出の時には「ように」を入れること


…なんて感じでしょうか


自分が受験生の時も
進学塾で授業をしていた時も

こんなチマチマした細かい文法ばかり
試験に出すのはやめてほしいと思っていました


文法は勉強しないと
総合的な英語力が伸びないと思うので
大切だとは思いますが


どうせ試験をするなら
新聞記事を読んで要約せよ、とか
エッセイを読んで意見を書け、とか

もっと使える英語が身につきそうな
内容ならいいのに…と思っていました
塾講師としては教えにくくなりますが


塾で教えていた頃はいつも
「こんな点取りのコツは
 いくらでも教えてあげるから
 ちゃっちゃと覚えて
 他にもっと大切なことを
 してちょーだいっ!」

って願いながら授業していました
(遠い目)

アルバイトです。教員免許は持っていません。


こんな素敵な歌詞の一部に
こんな日本人好みの文法ばかりの文が
あったことに驚きました!
やっぱり文法って大切なんだ…みたいな(笑)

数年後、どこかの入試問題に
採用されたりしてね
ぷぷ (^ε^)♪




無料マンガ『中学英語で会話してます』


第67話『【義母と料理3】義母、間違える』
アップしました
夕食の時のこと、子どもに食べさせていると
お義母さんが「ナスをあげなさい、ナスを」と
アドバイスをくれる!…でも
今日はナスなんてない!!…

…というエピソードです
もしお時間があれば是非どうぞ
(´∀`)



Let's投稿キャンペーン byマンガにしてみた。

クリックしたら飛んでいけます





クリックもありがとうございます!≧(´▽`)≦

育児・バイリンガル ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村