久々、パン作りの記録。

今回はクランベリーチーズを作ります。


生地に全粒粉を混ぜて作ります。押し麦

全粒粉は小麦の表皮、胚芽、胚乳をすべて粉にしたもので、

食物繊維や鉄分を多く含み、健康に良いそう。


材料を混ぜ合わせてこね上がり8割程のところで生地を広げ、

水気を切ったクランベリーberry.を全体に広げます。

生地全体に混ぜ込んで一次発酵へ。


一次発酵中にクリームチーズを棒状に切っておきます。


フィンガーテスト→ガス抜き→分割→ベンチタイムを終えて、

成形に取り掛かります。


①とじめを上にしてまんべんなくガスを抜き、

 12cm位の楕円形に広げます。


②生地の中央にクリームチーズを乗せ、

 手前と奥の生地を中央で合わせてしっかり閉じます。

 両側を少し内側に入れます。


③生地のとじめを上にして、ライ麦の上に乗せます。

 表面にライ麦がつくように奥・手前と転がします。矢印


④とじめを下にして天板に乗せ、

 包丁包丁で中央に1本の切り込みを入れます。

 (クリームチームが見える位)


⑤二次発酵させた後、生地の表面に霧を吹きかけ、

 15分程度焼き上げて完成で~す!~♪


おでかけ日記+α
生地の表面はサクッと固めですが、

中はいつものようにふんわり仕上がっていました。


甘過ぎず、大人な味のするパンフランスパンでした。