last.fm 日本語版・・・・の紹介など | “Mind Resolve” ~ この国の人間の心が どこまでも晴れわたる空のように澄みきる日は もう訪れないのだろうか‥
   
   
ここ2~3日、書いてたことは…なんだかねぇ。
重すぎるというか、夏なのに鬱陶しかったねぇ。 (通じる人も ほどんど少ねぇしなぁ…たぶん
あまり思いつめるのは やめとこう。 
問題にぶつかったときに
自分が どう転ぶかを決めた方が気楽だし、
自然だよな。
頭の中を真っ白にしとくことも大事だな。
でないと、流星人間 の仲間になっちまうし
もしも道を外しちまった日には
デインジャラスなスリル だけでは済まなくなっちまう。
なにかいい音楽でも聴いてみようぜ!
    
てなことで、
しらなかったぁ…。
   
つい昨日まで
   http://ameblo.jp/badlife/entry-10005452758.html


トップにリンクさせて、このページ で紹介してた last.fm なんだけど
ネットで “Symphonic Music Of The Rolling Stones ”のCDジャケットの画像
探し回ってたときに発見した。
last.fm の日本語対応のページがあったよ。
   
   
http://jp.last.fm/

   
last.fm ってのはインターネット上のラジオ回線みてぇなもんで
インターネットを通じて様々な音楽(データ)をやりとりできる海外の音楽配信サイト。
洋楽を中心に、
巷のCDショップでは特注しないと聴けないような曲も
リアルタイムでバンバン流されてる。
「このアーティストがこんな曲を演ってたのか!」
驚かされることも多い。
ブートレグでしか聴けないような曲もときどき出てくるけど
噂の共有ファイル(?)よりは安全だし、
曲が気に入って、気になるCDを発見したときは
amazon.caを通して購入もできる。(できないのもある)
英語が得意な人なら、登録後のユーザーページで日記を書いて
last.fm で聴いた曲を別のユーザーにも紹介できる。
(…最近は、自分の作った曲 を配信したりもできるらしい。)
   
http://jp.last.fm/tour/

ここで、説明をよく読むと
英語が判らない人でも、last.fm のユーザーになれる。
もちろん無料。
時間に余裕のある人はダウンロードして使ってみてみて。
但し、説明
はよく読んでね。
ときどきセキュリティソフトの設定や既存の音楽プレイヤーとの愛称の問題とかで
last.fm のプレイヤーの動きがにぶくなることもあるからな。
要は、じゅうぶんなメモリーとディスクキャッシュの容量に余裕あるパソコンなら
大丈夫とは思うんだけど、
インストールの前には必ず、システムのバックアップをとっておくか
WINDOWSxpとかなら「システムの復元」機能の“復元ポイント”を予め作っておいた方がいい。
んまぁ、普段、自分が使っているパソコンのハードディスクやシステムのメンテナンスを
しっかりとやってる人なら大丈夫かと思うよ。
…自分でお世話になってるパソコン(生活の道具)なのに
デフラグもチェックディスクあるいはスキャンディスク)も一度もやったことがない人は
どんなアプリケーション・ソフトであろうと、インストール後の不具合は自分の責任だ。
システムの各フォルダ内にたまった“不要ファイルの削除”とか
ネットのキャッシュのゴミ掃除も大事だけど
なんでも他人任せにして、「使いづらくなったら買い換える」ってのは
あまりにも無責任すぎる。
資源は大切だぜ。
地球上の有限な資源は、全部がリサイクル可能なわけではない。
   
てことで、そのうち色々と便利なフリーウェアも紹介しようとは思ってるんだけど、
そういうのを紹介するのに、ちょっと面倒なこともある。
たとえ無料のソフトであっても、開発者やプログラマーの人に、
「紹介してもいいですか?」って、メールを送って
返事待ち・返事次第って場合もある。
だから、「こりゃぁ便利だ! 優秀だ!」ってことを自分で感激しても
大勢の人との共有が限られることもある。
今後なるべく、そういう煩わしさのないモノを選んで紹介してゆくつもりだけど
んまぁ、ヒマなときな。
右のサイドバーに、便利なパソコン用フリーソフト[win版] (   ) てのがある。
更新されると、その (   ) 内の数字が増える。
あんまり期待しないで、このコーナーテーマ)の更新をときどきみてみて。
   
あとねぇ… (どうでもいいことだけど
WINDOWSってオペレーティングシステムは
9xもMeも2000もXPも、どんなシリーズであっても、
できることなら、ハードディスクを幾つかのパーティションで区切って、
システムとプログラムとデータの領域を最低限3つ以上に別けておいた方がいい(と思う)
それは人間の身体も一緒だ。
どんな形のファイルであろうと、メモリーとCPUとマザーボードの処理能力は
常に整理整頓されたハードディスク上ならスムーズなんだけど
パソコンを買ってそのままの状態で しばらく使っていると
あちこちに色々なデータが散乱して、処理能力が遅くなる。
デスクトップの画面がショートカットのアイコンだらけの人も含めて、
インストールしたモノやインターネット上から取り込んでしまったデータによっては
とんでもない不具合が生じる場合も多い。
スパムとかネットウイルスばかりが危険なデータではないんだよ。
俺はマスターブートレコード(MBR領域)のデフラグもやるし、
レジストリーの掃除(肥大化の回避など)も定期的にやってる。
わずか数分、数十秒だ。 (そういうことのための便利なフリーソフトもある。…紹介はそのうちな)
パソコンのメンテナンスってのは、
自分が風呂へ入って身体を洗うこととおんなじだ。
せっかく高いカネを払って買ったもんを粗末にしちゃだめだよ。
なるべくね。
この問題については、このページも参考にしてみて。 勝手なリンクお許しください
   http://ameblo.jp/blc/entry-10014187995.html

    
あと、WINDOWSのことで判らないことがあったときは、
   http://ameblo.jp/seblog/

 
ここも色々と参考になる。
seblog さんのページの[ ブログテーマ一覧 ]に幾つかの項目がある以外のことでも、
何か判らない問題がある時は、いつでも相談に乗ってくれると思うよ。
   
   
ちゅうことで、今日は、「何か得をしたい」人 のための話じゃないけど
今後は そういう人たちとも、それなりに仲良くしなきゃだよな。
…もっとも、俺自身が、何のどこまで、何にどうやって歩み寄れるかの問題もあるけど…。
大切なのは、
解ったフリをしない! 
他人の話をよく訊く。説明書きをよく読む。利用規約をよく理解して把握する
解ったつもりで先走って、先へ進みながら大事なモノを見落とさないようにしないとな。
うっかり見落としたモノ、見過ごしたモノによっては
取り返しがつかない問題に発展することも多いんだ。否応にして。
   
それともう一つ。
   
・・・・ええっと、なんだっけ? 
   
   
   
   
   
   

“Mind Resolve”とぎれたものをつなぎあわせたい

この時代に生きるか死ぬか。本来の自分自身、獲り戻してみようぜ。