小さな子どもでも楽しめそうなので

ちくわ作り体験・せんべい焼き体験・

自分だけのふりかけが調合出来る ふりかけ体験

の出来る

鞆の浦 鯛匠の郷クリック
(とものうら たいしょうのさと)
【入場料】 無料
【開館日】土曜・日曜・祝日のみ

広島県福山市鞆町後地1567-1
TEL.084-982-3333


へ行ってきました♪




まずは 手作りちくわ体験へ♪



1本300円で体験出来るなんてお得嬉しい


普段は予約制みたいですが

GWは来た順だったので、

オープンの10時を狙って行きました車

福山西のインターから30分くらいだったかな?

けっこう人が集まって来て

早く行って良かったですakn




ちくわ作りは 濡れた手で 

形を整える感じだったので

子どもでも 作れましたよ♪*

最後は大人が仕上げをしますけどねイヒヒ



月ちゃんは95㎝ですが 台があるので

調理台に手が届く子なら出来ると思いますよ嬉しい




焼いてもらっている間に

お次は

せんべい焼き体験

こちらは5枚で500円500円玉




見慣れない焼き器の前に

気合十分の子ども達 



こちらの固い鯛の形をした

せんべいの原型を焼いていきます!!




どうなるんかな~?

ワクワクの柊ちゃん




ふくらんだり 丸まったりすると

押さえます



意外と難しくて

大人が必死になる感じです




そして 私 何しようかしら?状態の月ちゃん




本当に難しくて 

子どもには大人が1人つかないと

出来ないかな?

こんな 感じ(笑)↓




大人が必死にやって こんな感じです
 



手遊びうたで

♪おせんべ おせんべ やけたかな?

なんてありますが 

あんなのん気な感じで構えてたら

端:固い 押さえ過ぎて:焦げる

丸まって何の形か分からないおせんべいになりました(笑)


それも 思い出キャー


そーしている内に

焼きあがったちくわを

いっただっきま~すラブ




大人のにぎり拳大の大きさの

出来たての 自分で作ったちくわは

とぉ~~っても 美味しいですきゃー


そして けっこうお腹も膨れます(・・*)++


鯛匠の郷は2階からの景色もステキでしたキラキラ



ポニョの舞台になった鞆の浦を一望できますぽにょ


そして 吊るし雛飾りというのが

一面に吊るしてあり この季節限定の

ステキな飾りを見れて良かったですニコ顔




帰るま前に気付いたのですが…




躾の出来ない親と行儀の悪い子は

お断りする場合があるそうです。

あんまり こうやって書いてある所って

ないですけど、大切な事ですね嬉しい


そして 期待の大きい人…って

作った後だからこそ

すごく分かる気がしますイシシ


売店におみやげもあって

レモン塩 おススメです♪

食事も出来て

鯛ラーメン 美味しかったですらーめん

景色もキレイで

子どもも楽しめて 行って良かったです嬉しい