こんにちは目


【横浜市神奈川区】ベビーサインで#スタイリッシュ子育て を応援します!

ベイビーリンゾウ


Hirocoです。




今日は、ベビーサインとは何か?についてお話したいと思います。
ベビーサインとは

まだおしゃべりがうまく出来ない0歳・1歳・2歳の赤ちゃんと、手話やジェスチャーを使ってコミュニケーションを取る育児法


です。
育児法、というと難しそう・・と思われてしまうかもしれませんが、


赤ちゃんが初めて出会うのに最適な簡単な言語



と言い換えることもできます。

通常、人間の赤ちゃんの発達段階として、言葉を発するのに必要な身体の発達よりも、手話やジェスチャーをするのに必要な身体の発達の方が先に整います。

{768686DB-A551-4B55-A27C-4C0579F66122}

簡単に言ってしまえば会話するために必要な

・声帯の発達
・舌や口元の動かし方の習得
・発声器官の筋肉の発達

よりも、

・腕を動かす筋肉の発達
・ジェスチャーやサインの形を作る手や指の感覚器官の発達
・サインを覚えるための記憶力の発達

の方が比較的早い段階で整う、ということです。

だから、おしゃべりする前の赤ちゃんと確実なコミュニケーションができる!というわけです。

通常はおしゃべりが安定し、意味のある言葉を話すことができる2歳前後からやっとコミュニケーションが成立する、と感じる方が一般的ですので、その状況と比べるとベビーサインを使っている方は、かなり早い段階から赤ちゃんと意思疎通をしていることになりますね。

赤ちゃんがおしゃべりする前の時期に、確実な意思疎通(コミュニケーション)ができるのはベビーサインだけです。

実は、この時期をいかに過ごすかがとっても大事なことだな、と息子が大きくなった今、身を持って感じています。

そのお話はまた次の機会にさせていただきますねドキドキ

横浜駅より1駅!白楽・東神奈川のベビーサインサロン*ベイビーリン

右矢印クラスの詳細日程・ご予約はこちらから



右矢印体験会のお知らせはこちらから



右矢印ご質問等ございましたら、こちらよりどうぞ!







インスタグラムで日々の出来事もつぶやいています!





Instagram